
育休延長・引っ越しの可能性もあるなかでの保育園選び…保育園と育休、家…
育休延長・引っ越しの可能性もあるなかでの保育園選び…
たびたびすみません…🙇♀️
保育園と育休、家の話で悩んでいます。
保育園の申請の締切が近付いていて、夫とも話しているのですがなかなか保育園の希望順位が決まりません。
転園前に家を購入したいため、育休延長も検討しています。しかし、育休復帰後、引っ越し(エリア変わる可能性もあり)、転園の可能性もあります。そこで、皆さんならどのような順位にされますか?
引っ越しても、娘だけ送り迎えする可能性があるなら駅前の方がいいのでは?と夫。
①今の駅すぐだけど、あまり見学の印象はピンと来ず…。古いマンション1階で、セキュリティもあまり…。園長先生も悪い人ではなさそうだけど、気さくに話せる感じではない
②大規模保育園、少し駅から歩く、自治体から移管されたばかりでなんだかドタバタしてる
③今の家からは近いけれど、駅からは片道10分以上(坂道あり)かかる。セキュリティ等もしっかり、大手の経営保育園
④②よりは少し近いが小規模なのでどちらにしても転園要。園長先生の印象良い。
④を上位に書こうと思ってたのですが、結局転園するなら…という話になり、夫は②、①、③、④と言っています。
ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント