![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の転職で子供の保険証作成に必要な書類が不明で、小児科の実費返金について相談中です。
主人が転職して子供達の保険証を私の扶養で作ることになりました。
会社から主人の退職証明書と健康保険脱退証明書が必要と言われました。
今日郵送で送られてきたのですが、脱退証明書は
厚生年金保険資格喪失確認通知書でいいんですか❓💦
脱退証明書という名前のものが入ってなくて😓
その厚生年金保険資格喪失確認通知書に主人の名前などしか書いてなく子供達の書いてなかったのですがいいんですかね❓😣
初めての事で全くわからなくて😭
今日娘が小児科受診して実費で払ったのですが、この紙を持っていけば返金されるんですかね❓
旦那の事しか書いてなく大丈夫なのか心配になって💔
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
資格喪失確認通知書が脱退したことの証明になるのでそれで大丈夫ですが、子供たちの名前かいてないのがちょっと気になりますね。
返金されるのは新しい保険証を持って行った時ですので、その通知書では返金されません。
ママリ
やっぱりそうですよね💦
確認してみます😣
保険証できないとダメなんですね😭
けっこう手続きが大変と聞くので今から憂鬱です🥲
しょう&ゆうちゃん@ママ
月跨ぎだと結構面倒ですよね。病院や薬局なら翌月まで請求待ってくれる場合もありますよ。
乳幼児医療証だけは月跨ぐと役所行かないとダメだった気がします
ママリ
今月今週しかないのに保険証できる訳ないよー💔と泣きたいです😭
その病院によるんですね😳
じゃあ決まりの期限とかはないんですかね💦
じゃあ市役所は絶対行かないとですね😓