
階段で遊ぶ子どもについて悩んでいます。ベビーゲートを設置していますが、ソファを使って階段に上がってしまいます。旦那は楽しんでいるように見えると言いますが、危険だと思います。スズランテープで対策を考えていますが、他に良いアイデアはありますか。
階段での遊び
階段の登りきった上と入口の下には、ベビーゲートをつけているのですが、添付の画像のように、ソファをよじ登って、隙間から上手いことすり抜けて階段で遊んでます。
旦那は、いいように捉えればジャングルジムみたいだな…なんて呑気なことを言ってますが、やめた方がいいですよね?
今のところ見栄えは悪いですが、数年はスズランテープでグルグル巻きにして行かせないようにと考えてますが、何か他に良い案あると思いますか?
まさかこんな遊びをされるなんて建てる時思いつきませんでした…😅
- 瑠璃(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
やりますよねえ!
子供は想像を超えてきますからね😳
私ならそのままにしちゃうかもです😅

ママリ
楽しい遊び場になってますね笑
お庭とかバルコニーによくあるラティスフェンスとか設置してみるのはどうですか?
ちょうどいい大きさがあればですけどスズランテープよりはオシャレだと思います!

ママ子
階段の角(こげ茶色の踏み板のとこ)だけ、コーナーガード貼ってたら大丈夫なんじゃないかな?と個人的には思うんですけど😂
木の柵にしっかり掴まろうとして腕の力が付きそうだし、バランス感覚もつきそう🤔🎵
ネットとかすずらんテープ張っても、壁側の一番端のとこ隙間あきません?
そこから出入りしたがりそうだし、ネット張る労力や壁に穴開けないといけないかもとか下地あるかとか、色々考えたら面倒で、私なら危ない歳のうちはしっかり監視するようにして何にもしないかもです🤣
それか、ソファの向き変えて柵から離すとか?🤔
-
ママ子
んー、確かに、おもちゃ持って登り降りとなると危険度増しですね😓
ソファをできるだけ離して、階段下から何段目か、自力で登れる高さの所だけネット張るくらいしか対応思い付きませんね🤔💦- 10月25日
-
瑠璃
追加のコメントありがとうございます😊このネット良さそうですよね。みなさんからコメントいただいたあとに見つけてこんな感じにしてみようと思います。
- 10月25日

Yu-chi
体を使った遊びができていいですね✨ただ、このまま階段上まで登っちゃうと危ないですよね😭
ワイヤーネットとかをつけちゃうのはどうでしょう?かけられるからフェイクグリーンとか飾ったらオシャレになりそうな……🤔
結束バンドなどで留めれば簡単に取り外し出来ますし、材料も100均で買えるので✨

はじめてのママリ🔰
子供が階段から落ちたことあるんですけど本当にこわかったです。
なのでソファーをどかすとかしたほうがいいかと思います。
ずっと見てられないしゲートの意味もなくなるし。

瑠璃
みなさん、早速のコメントありがとうございます😊
スズランテープよりもオシャレなアイデアもありがとうございます✨
確かに遊びの観点からすると腕の力、階段を這って登り降りするので全身のいい運動にはなるのですが、おもちゃなども持ちながらとかだと片手間になって足を滑らせそうで心配なんですよね…心配しすぎですかね🥲
私自身階段の降りが苦手なので、通常より階段の幅を広めにして作ってもらっているので、ゆとりはある階段にはなってますが…🥺

はるのゆり
例えば公園の遊具なんかで様子をずっと見ていてあげられる状態であるのであれば、どうぞたっぷり遊んでね!なんて思えますが、家だと家事していたりトイレに行っていたりで目を離す事って多々あると思うんですよね💦
普段気を付けていてもその目を離した時に限って落ちちゃったりするので私なら対策しますね😊
もし対策しないなら階段下のゲートはもう要らないかと😂(笑)
ホームセンターに行ったらネットもありますし、お裁縫が得意であれば布を上から下までカーテンのようにして下はソファーで挟み込んで横と上はタッカーでとめるとかすればタッカーなら穴の跡はかなり目立ちにくいです😊
特に上の方なんて見えないです🤣(笑)
ネットに比べたら解放感もなくなってしまいますが、暖房の効きは良くなると思います🤣
-
瑠璃
コメントありがとうございます。そうなんですよね。ずっと近くで見ていられるのであれば多少は問題ないんですが、最近ダイニングチェアから3回くらい落下して、もういい加減危ないので、ベビーゲート外に出したんですが、こんなこともあるので、階段も近いうちにやらかすんじゃないかと…😅
ひとまずネットをかけて様子をみたいと思います🐰- 10月25日

退会ユーザー
心配のしすぎとかではなく、もっと心配するべきなんじゃ無いかと思います。
万が一階段から落ちたらのこと考えた方が良いですよ😰

ママリ
私の話ですが幼稚園〜小学生の頃(記憶曖昧)こういった柵になぜか顔をいれてピッタリはさまって抜けなくなりました😭
サイズによっては落ちる以外の事があるかもしれないです!
ネットいいと思います☺️
コメント