
コメント

退会ユーザー
収入が増えれば増えるほど税金は増えますよ

退会ユーザー
どのくらい稼ぐんですかね?
パートならそこまで金額太くはないと思いますが、世帯年収考えとかないと保育料とかにも響くので要注意ですよ〜♪
-
ぼー
そうですよね😭💦
旦那が年収約450万私が多くて180万程になります💦- 10月25日
-
退会ユーザー
奥さんも住民税とか引かれ物月々増えるなら気をつけないとですね!
パート掛け持ちってことは一方をメインで、一つはアルバイトですよね?
確定申告とかしないといけないし、めんどくさそうな気しますね😅- 10月25日
-
ぼー
はい😭💦
メインのほうが出産で来年4月まで休職中なのですが、支払い貧乏で生活が厳しく、今すぐできるコンビニの深夜パートなどしたいなと思い、、、- 10月25日
-
退会ユーザー
おそらく掛け持ちがまず可能か確認してみて保険の兼ね合いもあるので職場に聞いた方が良いとは思います!
育休手当とか貰ってないですよね?- 10月25日
-
ぼー
メインの方もパートなので掛け持ちはOKなんです!
育休手当ももらっていないです。
休職前は旦那の社保の扶養内で働いていたのですが、
この度旦那の独立により国保になったので、4月から私だけでも勤務時間を増やして社保に加入しようかと思っていて、、、- 10月25日
-
退会ユーザー
育休手当ないなら特に大丈夫ですかね?(*´∇`*)
深夜働くのはお子さん大丈夫ですか?😅
ちょっとわからないんですが、、今現在社保ではないんです?- 10月25日
-
ぼー
深夜は旦那にお願いしようと思っています😭
現在は国保で、復帰したら社保に入れてもらおうかなと思っていて、、!
たくさんお話し聞いて頂いていてありがとうございます💦🙇♀️- 10月25日
-
退会ユーザー
なるほど…
生後2ヶ月ならなかなか大変だとは思いますが…
社保にまだ入られて居なかったんですね!復帰したらアルバイト続けるの難しいですよね?😅
それなら単発とかの派遣とかにしといた方が、辞める時に迷惑かけなくてすむんじゃないですかね?- 10月25日
-
ぼー
アルバイトはパート復帰後も続けるつもりです💦
社保に入れてもらうかこのまま国保で働くか、どうすれば1番良いのか分からなくて😭- 10月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
え!体は大丈夫ですか?😅
あまり無理せずにですよ!
社保に入っておいた方が、
厚生年金等々色々引かれますよね?
ゆくゆく退職した際に、
雇用保険等の実績にはなるので国保よりいいと思いますよ😅
今後もずっと働き続けるなら国保のメリットってほぼないかなと思います…- 10月25日

退会ユーザー
現在働いているパートは月いくらくらい働いていますか?
年間でどのくらいの収入になりますか?
これから掛け持ちしようとしているところでは、月どのくらい稼ぐ予定ですか?
それにより変わるかと思います☺️
-
ぼー
そうですね💦
計算してみます。ありがとうございます😊- 10月25日
ぼー
そうですよね💦
一つのパートで社保加入ギリギリの時間でしか働けないので、パートを掛け持ちしようかと思っているのですが働き損になりますかね?💦
退会ユーザー
扶養から出てバリバリ働いているなら損とかないです
ぼー
扶養ではないなら大丈夫なのですね!
ありがとうございます😊