![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市緑区在住の妊婦が、病院選びに悩んでいます。病院転院を考えており、きりがおかマタニティクリニックについて情報を求めています。病院の雰囲気や費用、待ち時間についての体験談を募集しています。
横浜市緑区在住で、妊娠20週(2022/3出産予定)です。
中山、鴨居が最寄りです。
緑区在住でご出産経験がある方、きりがおかマタニティクリニックでご出産された方に、ご経験をシェアしていただけるととても嬉しいです😭!!
先週緑区へ引っ越し、昭和大学藤が丘病院に転院しました。
しかし、立ち会いと面会は一切禁止とのことで、
せめて面会はOKなところがいいな…と
再度転院を検討しております。
検討しているのは、きりがおかマタニティクリニックです。(一応問い合わせして、受け入れ自体は診察次第で大丈夫とお返事いただきました😭)
しかし評判も様々で、こちらに友人など全くおらず、他の方はどこでご出産されてるのかも含めて質問したく投稿しました。
(1)緑区在住の方のご出産された病院、
雰囲気/診察の待ち時間/最終費用などをお伺いしたいです。
(2)きりがおかマタニティクリニックでご出産された方、
雰囲気/妊婦健診の待ち時間/最終的な費用などお伺いしたいです。
長くなってすみません🙇♀️
20週にもなってこんなばたばた転院なんて…
自分の確認不足に落ち込んでます😭😭😭
ざっくりとした質問で申し訳ないです。
差し支えない範囲でぜひご経験をお伺いしたいです🙇♀️💦
- ゆり(2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が緑区に住んでましたが
旭区の 堀病院まで通ってました!
私自身は緑区寄の旭区に住んでいます!(5分歩けば緑区につくくらい)
堀病院で出産だったのですが
雰囲気はとてもいいです♡
中も綺麗で広くて過ごしやすかったです!
予約制なので待ち時間も10分程度で
長っ!って思うこともありませんでした!
費用は..
検診時は旭区の補助券を使い
毎回200円程度でした!
予約金10万で
入院費9万でした!
出産時は個室で出血多量だったので
入院費は少し高めです(貧血のなど貰っていたため)
入院するお部屋もとっても綺麗で
お風呂もシャワーでしたが、とても綺麗で
入院中のご飯もローストビーフやお寿司など選べて
とても美味しかったです♡
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
緑区在住です☺️
緑区って産める産院少なくて、困りますよね💦
私も2人目をこちらで出産(1人目は里帰り)だったので、初期にめちゃくちゃ悩みました🙄
緑区内だと、きりがおかマタニティクリニックもそうですが、周りの妊婦さんは長津田のプラタナス産婦人科に通ってる方が多いです👶
こちらは新しい病院で口コミが少なく、不安だったので私はやめましたが評判はいいみたいですよ✨
結果的に、区外になりますが青葉台にあるあおばウィメンズホスピタルで先日出産しました!笑
あおばは先生はじめ、助産師さん看護師さん、受付の方や託児室の保育士さんまで皆さん対応が素敵で本当にこの病院でよかったなって思ってます🥺
病院自体は古めですが清潔感があって、入院中のご飯も美味しいですよ💕
妊婦健診も平日の朝一で受けてたので、毎回ほぼ待ちなくスムーズでした。
最終病院はまだ入院中なのでわかりません、すみません😭
長々と書いてしまいましたが、緑区だと選択肢が限られてしまうので、区外も視野に入れてみるのもおススメです☺️❣️
-
むー
すみません、最初病院→最初費用の間違いです🥲
- 10月25日
-
ゆり
入院中!ご出産おめでとうございます!大変な時にご回答いただきありがとうございます🙇♀️
あおばも良いんですね!HP見ると分娩室が独特そう(コクーン?)だな…というのですこし敬遠してしまいましたが、こういう生の声を聞けると嬉しいです😭😭ありがとうございます。。
緑区選択肢がなく焦ってます😭区外も視野に入れて探します!- 10月25日
-
むー
分娩室は確かに独特ですね🤣
院長先生が変わったことが好きみたいで(笑)
でも正直、分娩台上がってからは映像見てる余裕なんてないので、あまり気になりませんでした😂立ち会った夫も全然見れなかったと言ってました(笑)
他の病院と少し違うのはコンシェルジュさんがいて、買い物とか頼めるのがいいですよ🥺
スタバとかおやつ頼んでる人が多いみたいです💕
費用ですが、ちょうどさっき概算もらえて19万くらいとのことでした!
ちなみに普通分娩、土日加算有り、個室(1日1万)です。
ただ予約金が5万なので合計24万くらいかかっちゃいます😅- 10月25日
-
ゆり
手出しが計24万円ということですかね?リアルタイムでの情報ありがたいです〜😭😭
コクーンが変だから嫌だと言ってた主人に口コミみせます🙇♀️❤️ほんとうに大変な中ご回答ありがとうございました😭- 10月26日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
最寄り中山で3人とも昭和大学横浜市北部病院で産みました!
緑区内となると
⭐︎霧ヶ丘マタニティ
⭐︎プラタナス長津田
⭐︎みどり助産院
くらいしかないですね💦
周りで多いのは
⭐︎よしかた
⭐︎あおばウィメンズホスピタル
⭐︎フォレスタヴェルデ
ですかね!
北部病院は検診はセミオープンなので近くのクリニックで受けれます!
北部での検診は朝イチで予約取れば全然待たずに終わります🙆♀️
費用は、帝王切開で退院時手出し29万くらいだったと思います!
ご飯美味しいし、綺麗だし、NICUもあって良かったです✨
-
ゆり
いろんな候補出してくださってありがとうございます🙇♀️
施設が充実してるのは安心ですね…初産なので色々揃ってる方が安心できます😭❤️
北部も面会など問い合わせしてみます!本当にありがとうございます🙇♀️!!- 10月25日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
緑区在住です😳
私は3人ともあおばウィメンズホスピタルで産んでます🥺
きりがおかは1人目妊娠時、プラタナスは2人目産後にできたのでどちらも行ったことありませんが
周りで産んでる子います💓
きりがおかはたしか70万くらいだったと言ってました!
全室個室で良かったみたいです🤗
プラタナスは知り合いが働いているのですが、先生や助産師さん感じが良く優しいそうです!
建物も綺麗だからおすすめと言われました!
あおばでコロナ禍に出産しましたが、破水してから立ち会いできました!産まれるってなった時に呼べます。
面会は1日1時間でした!
長男長女が自然分娩で1万の個室5日で5万と時間外が入って、
たしか64万くらいでした😳
次男は緊急帝王切開で76万でした。
検診は予約制なので基本そんなに待ちませんが、お産が重なると待ちます😂
-
ゆり
コロナ禍で立ち会い可能って素晴らしいですね!病院の立場もわかりますが、藤が丘病院で立ち会いダメと言われた時はWebサイト見たのに…とがっくりしました😭
あおば、きりがおか、プラタナス候補に入れます!金額も合わせてご教示いただきありがとうございます🙇♀️❤️- 10月26日
-
ゆり
たびたびすみません💦
色々しらべてあおばを検討中ですが、毎回の健診の費用についてもし覚えていらっしゃったらお伺いしたいです😭…!- 11月3日
-
moon
領収書全部取っておいてるので分かりますよ〜🤗
3人分見るのちょっと面倒なので、申し訳ないですが一番直近の長女の時ので💦
長女の時はトーラック目的で別の産院へ行って、
母子手帳もらってからあおばへ行ったので
初診+血液検査で検診券使って22490円
初診料がたしか1万くらいなので、初診でなければもう少し安いかなと!
エコーのみの時は手出しはありませんでした。
あおばで受けた11回の検診のうち、4回は手出しがなかったです。
おりもの検査等ある時は2900円。
後期の血液検査の時は17530円
後期のNST時は2630円でした🤗- 11月3日
-
ゆり
こんなに時間差でご連絡したのに早速ありがとうございます😭😭!!
初診ってそんなにするんですね😖でもエコーのみで手出しなしってすごいです!(横浜ってそうなのかな?💦東京では毎回手出し絶対ありました💦)
領収書まで引っ張らせてしまってすみません!
本当にご回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️!!- 11月3日
-
moon
いえいえ!
このあたりだとどこもこれくらいの値段だと思いますよ👍
エコーのみなら賄えるのも、ほとんど同じかと!- 11月3日
-
ゆり
すみません、ほんとにほんとにほんとうに申し訳ないのですが、もう一点伺いたいです😭
何度もあおばさんでご出産されてるとのことで、全て個室?だと思うのですが大部屋しか選択肢がないということは今までありましたでしょうか…
面会制限の話を聞いて絶対個室がいいけど、大部屋になったらどうしよう!となってます😭🥺- 11月4日
-
moon
次男の時に緊急帝王切開で1日静養室、次の日風呂無しの個室の空きがなくて、1日だけ大部屋入りました💦
希望すれば風呂付きの部屋は空いていたのですが、エレベーターまで歩いてかつ部屋までの距離を考えて
傷の痛みと貧血のフラフラで、すごかったので大部屋になりました。
普通分娩で産んでいたら風呂付きの個室空いてたのでそこ希望して入ってましたね!
帝王切開で母子同室が3日目からっていうのもあり、大部屋にしましたが。
3日目からは風呂無しの個室に入りました☺️
長男長女の時は普通に風呂無しの個室空いてて入れました!
その前後で前駆で入院になったりした時も、
普通に個室入れたのでわりと空いてると思います!
大部屋希望されている方の方が多い印象でした!- 11月4日
-
ゆり
なるほど!めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!😭
時期によるかもしれませんがなんとか入れそうっちゃ入れそうですね…
質問内容と関係ないですが帝王切開って大変なんですね…
3人もお産経験しててすごいです😭早くそっち側(?)に行きたいです。。何もかもが不安です😭
何度もご回答ありがとうございます🙇♀️- 11月4日
-
moon
いえいえ!お役に立てるなら何よりです☺️わたしで答えれるものならお答えするので!
次男だけ帝王切開だったのですが、陣痛はどれもみんな辛かったし
それぞれ痛みはあるけど傷の痛みと身体の痛みは帝王切が一番でした😅
あおばは胎盤剥離からの帝王切開でも無事だった、ということを私が証明しているので
腕も確かな産院で信頼してます🤗- 11月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
緑区在住です💗
わたしは青葉区のワキタ産婦人科で生みました☺️
藤が丘病院のすぐそばです!
ご飯おいしいし、全部屋個室だし、最近リニューアルされてめっちゃ綺麗になりました✨
ネット予約できるので家から予約して順番近づいたら行けばほとんど待ちません☺️
費用は帝王切開だったのでわからずすみません🙇♀️
健診は補助券使えば1000円行かないくらいでした!
-
ゆり
ネット予約できるのありがたいですね…😭❤️仕事が多忙すぎて、ちょっとの検診のために一日中空けないといけないのがつらいので最高です😭
ワキタ産婦人科は見たことなかったのでこちらも候補に入れて調べてみます!
本当にありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 10月26日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
青葉区のバースあおばで出産しました!助産院で皆さん優しくて暖かくて2人目も絶対ここで産みたいと思ってます😊立ち会いも面会(何時でも)も大丈夫でしたよ!
-
ゆり
ご回答ありがとうございます!このご時世で立ち会い面会に制限なしって素敵ですね😭助産院ならではですね!
- 11月8日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
きりがおかマタニティクリニックで出産しました!
私は緊急帝王切開だったので費用は高かったですが、、
毎日お料理が美味しく、3時の手作りおやつも出ます✨お祝い膳も豪華でした✨
入院中の助産師さんたちは全員とっても優しいです☺️
どこもとても綺麗なお部屋で完全個室ですがテレビなしWi-Fiありです!
母子同室ですが夜間は預かってくれます。母乳の時間になったら優しく起こされます。(笑)
週一で院長以外の診療の日があり、その日を避けるといいと思います!
院長は腕は確かで知識も豊富でおすすめです。
常に基本的に空いていて待ち時間が短いのはとても魅力です。1分〜15分ほどです。
私はあおばウィメンズホスピタルと迷いましたが、あおばは激混みで1時間以上待ちました…妊婦検診毎回この混み具合は無理!と思い辞めました。
参考になると幸いです🧡
-
ゆり
ご回答ありがとうございます!待ち時間短いの魅力的ですね!!😍ご飯もいいと評判ですよね…
ちなみに分娩と各検診いくらくらいかかったかとかもし差し支えなければですがお伺いしたいです…😭❤️- 11月11日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
つい最近きりがおかマタニティクリニックで出産したのでご参考になれば😊
・雰囲気
新しめのクリニックですので院内はとても綺麗✨パジャマやタオルを毎日用意してくれるので、荷物が少なく済むのが良かったです☺️
すでに別の方がコメントくれている通り、TVがありませんが、スマホでYouTubeなど見れるので困りませんでした!
・待ち時間
少ないです!毎回15分以内くらいで呼ばれていたと思います。
・最終的な費用
予約金15万円+退院時12万円程度が手出しでした。(自然分娩)
安くはないですが、個室だしご飯おいしいので満足です☺️
デメリットあるとすれば、電車で通院となると、駅からの距離が結構あるところですかね🥲ただバスを使えばバス停から病院はすぐです!
-
ゆり
ご回答ありがとうございます!返事かなり遅れて本当にすみません😭🙇♀️
入院時の荷物は盲点だったかもです〜それはいいですね😍!- 11月24日
ゆり
堀病院も調べるとご利用された方たくさんいらっしゃるみたいですね!人気だともう予約が難しいかもしれませんが、早速確認してみます😭!
仕事しながらなので、待ち時間短いのも助かる…
詳しい情報本当にありがとうございます!
費用は42万の国の補助+手出し19万という感じでしょうか?
健診時が安い😱!!すごいですね!
退会ユーザー
ごめんなさい200円だったか曖昧になってきちゃいました😢
でもいつも小銭で済ませてたのは
確かです!!
そうです!
国からの42万出て
私が払ったのは予約金10万+入院費9万+検診費
でした!😳
退会ユーザー
ハズレの先生もいますが
人気の先生もいます♡
金井先生というのですが
エコーを沢山くれてベビの状態を詳しく教えてくれます!
私はその先生が良かったので
指名でその先生に見てもらってました👶
あと堀病院は
ドラマの撮影に使われたことがあり
宮迫が病院にいる写真など
ネットに載ってました😂
ゆり
先生のお名前までありがとうございます!先生って指名?できるんですね😊!すごい!
覚えておきますー!
宮迫😂写真もしかして下げた方がいいのでは…ですね😂笑
退会ユーザー
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😭✨
---
その先生がその日出勤であれば
指名で見て貰えます!
金井先生は私の友達も指名していて
ほんとに人気でした!!
確かにそうですね😂😂
---
病院探しやら
出産のこと考えたり..などで
毎日忙しいと思いますが
無事、母子共元気に出産を迎える事が出来ますように..!と勝手ながら願ってます♥️!!