※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚花
子育て・グッズ

寝起きでギャン泣きする場合の正しい対処法って何でしょう…抱っこしてものけぞるし、泣き止むまで今待ってみてますが…。

寝起きでギャン泣きする場合の正しい対処法って
何でしょう…抱っこしてものけぞるし、
泣き止むまで今待ってみてますが…。

コメント

まーたママ

こんばんは(*^_^*)
アドバイスではないのですが、、、
私も最近悩んでます。

抱っこしても、なだめても、何してもギャン泣きです。
最近は、話しかけると余計に泣くので、ひたすら落ち着くのを待つ感じです。

なんとなく、オヤツなどで機嫌をとるのはイヤで、、、でもそれしかない!?って思う日もあります。

イモイモ

・録画してた幼児番組を見せる
・ベランダに連れ出す
・お風呂場に連れて行く
・電話してる振りをする
・(ちょっとしか昼寝してなくて起きてしまった場合は)布団をかけて私はひたすら寝たふりをしてまた寝かせる(半分くらいは失敗しますが)

とかですかね。
抱っこしたり、「大丈夫よ」となだめたりは、全く効果ないですね。
お風呂場連れてったり、電話してる振りをするのは、息子も「ん?何だ?」と正気になりやすいみたいです。
でも、何だかんだ、1時間くらいはめっちゃ不機嫌ですねー。