※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ3750
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出たので、産婦人科に行く際、スマホアプリでの基礎体温記録を持参しても大丈夫か心配です。手書きの基礎体温表ではなくアプリを使用しているため、受診時にアプリの基礎体温表を見せても問題ないでしょうか?

くだらない質問なのですが…。
最近妊娠検査薬で陽性反応が出たので来週あたり産婦人科に行こうと思っています。基礎体温の記録を持参しようと思ってるのですが、アプリに記録しており手書きの基礎体温表ではありません。
受診した際、スマホのアプリの基礎体温表を見せた方いらっしゃいますか?上の子たちの時はアプリは利用しておらず、手書きの基礎体温表だったのでアプリでも大丈夫なのかなぁと気になりまして。

コメント

ぴぴ

私はアプリでしたよー\( ˆoˆ )/

  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    回答ありがとうございます❗アプリでも大丈夫だったんですね。私もアプリで大丈夫だといいのですが…。

    • 10月9日
mic

病院によってはアプリ不可のところもあると聞いたことあります(><)

  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    回答ありがとうございます❗病院によって違うかもしれないんですね。情報ありがとうございました。

    • 10月9日
ぽんちゃん

アプリだと表の紙渡されて、これに書き写してくださいと言われますよ!

  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    回答ありがとうございます❗病院に行ってから書き写すのは大変そうなので、受診前に電話で確認してみます。

    • 10月9日
みたん1216

先生も紙の方が見慣れてるし見やすいかなーと思って、パソコンで紙のやつプリントアウトして書き写しました!

  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    回答ありがとうございます❗事前に書き写して行かれたんですね。アプリだと日付などの数字が小さくて見辛いかなぁと気になりまして…。受診前に病院に確認してみます。

    • 10月9日
たま0717

先生にアプリですけどいいですか?と聞いたらいいですよーと言われたので普通にアプリの基礎体温を見せました(´ー`)

  • にゃんこ3750

    にゃんこ3750

    回答ありがとうございます❗私もアプリでいいよーと言ってくれるとうれしいのですが…。病院によって違うかもしれないみたいですね。

    • 10月9日