
子どもが食事に関してストレスを感じている質問です。食事の問題について同じ経験をした方いますか?食事を無理にさせず、お菓子を食べさせる方がいいでしょうか?
上の子が本当に可愛くない。
離れるべきなのではと思ってしまいます。
批判はなしでお願いします。
同じような方いますか?
例えば、ご飯をろくに食べないくせに、お菓子ばかりねだる。
ご飯の時間になると、〇〇くん食べない!好きじゃない!と逃げ回る
ご飯を下げると、お腹すいてる!食べる!と泣き喚く
などなど、ご飯を食べてくれない事が本当にストレスで、毎食怒鳴ってしまいます。
3食お菓子食べさせた方がいいのでしょうか?
そうすればストレスにならないですか?
病気にならないですかね、
- 怪獣怪獣ママ(妊娠37週目, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
そう言う時期ありますよね・・
それでいいと思いますよ🤣
私は親によく言われます。
お菓子食って育ったんだ!って🤣

はじめてのママリ🔰
3歳ってそんな時期だと思います。
反抗期だからわがままだなって事増えますし下の子いたら尚更だと思います。
やっかいだなーって思う事もガツンと怒る事もイライラする事も増えました💦
お菓子何回ねだられても一回しかあげない様にしてます😊
まともにやりあったらイライラしかしないので大抵の事ははいはいって聞き流して怒りすぎると思ったら離れる様にしてます。
スーパーとか外出時はどうしても放置できない部分があるのでそういう時だけ力技でも止めたり雷落としたりです。
言っても説得しても聞かないですよね💦
-
怪獣怪獣ママ
コメントありがとうございます。
イライラしすぎて離れてる今(仕事してる時)が1番心穏やかです💦
受け流せればいいんですが。なかなか😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
大変ですよね。
お菓子だけ出すとか何か試してみて効果あるといいですね😊- 10月25日
-
怪獣怪獣ママ
でも、私だけじゃなく仲間がいるんだとこころが軽くなりました😊
- 10月25日

さらい
お茶碗にお菓子やまもりで、出しました。全てお菓子の夕飯。
めちゃくちゃ泣きだき謝ってました。
-
怪獣怪獣ママ
そのやり方いただきです!
今度やってみます。
好きなものだけ入れました?- 10月24日
-
さらい
ポテチとか、家にあるお菓子を。
- 10月24日
-
怪獣怪獣ママ
なるほど、今度ご飯食べないって言ってきたらやってみようと思います。でも、やったー!って言って喜んで食べてたらもっとイライラしそうです😱
- 10月24日

退会ユーザー
さらいさんみたいに、お菓子ばかり私も出したことあります。
当時、限界をわからなかった娘
嘔吐するまで食べて、それ以降言う事なくなったと思ったら
しばらくしたらまたいいはじめて
今度、おはぎやら、かりんとう、黒糖
お婆ちゃん&じいちゃんが好むようなのばかり出したら、泣いて
それ以降ここ2年は菓子菓子ブーム無くなりましたよ
-
怪獣怪獣ママ
最初お菓子ご飯にした時好きなものだけ出した感じですか?
- 10月24日
-
退会ユーザー
家にあるお菓子、チョコやらプリン、ポテチ、クッキーやら好きなものだけを
いつも使ってるお皿全て山盛りなるまで入れました- 10月24日
-
怪獣怪獣ママ
わかりました。ありがとうございます。
- 10月24日
怪獣怪獣ママ
そのうちなくなると分かっていても、終わりが見えなくてイライラしてしまいます😭