※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが、授乳が頻繁で離乳食が上手く食べられない悩みです。泣いたら授乳が必要で、他は受け付けない状況。どうしたら良いでしょうか。

11ヶ月の子がいます。
いまだに2時間おきに授乳、夜は7.8回は起きて添い乳をして寝かせてます。そのせいか、いつお腹が空いているのかわからなく、離乳食の食べが良くないです😣
でも、泣いたら授乳で、授乳をしないとなにも受け付けません😭
どうしたら良いでしょうか。

コメント

てんまま

うちも上の子そんな感じでした。一歳頃までおっぱいで育っていました。
そんなに意識しなくても、授乳ではなく抱っこで寝るようになったり、寝かしつけ一回すれば、少しずつですが夜中起きるのも減りました!

やっぱり寝ない、食べないの原因は母乳だったと思います🤣寝るようになったときは食べる量も増えていたし、授乳も減っていました。

なので、どんなに泣いてても離乳食前と後は授乳を控えて、抱っこで寝かしつけるとかですかね…。食後は胃腸に血液が集中するので、寝やすい状況だと思います(^^)