お出かけ 今度大規模な同窓会があります。新幹線で片道4時間、飛行機だと1時間45… 今度大規模な同窓会があります。新幹線で片道4時間、飛行機だと1時間45分➕会場場所まで電車とバスで1時間程の場所です>_< 同窓会の日には長女2歳11ヶ月、次女1歳3カ月になってる頃なのですが、皆さんだったら連れて行きますか? どちらか1人だけ連れて行きますか? 旦那さんに2人とも預けますか? ちなみに、両家とも実家は近くなのでもし旦那さんに預ける場合は義理実家に行くと思います。 皆さんならどうしますか? 最終更新:2016年10月9日 お気に入り 旦那 新幹線 2歳 飛行機 1歳 バス みづたまママ(10歳, 11歳) コメント 退会ユーザー 私ならば、旦那(義実家)に2人とも預けます。 姉妹揃っていた方がお互いに遊べると思いますし、連れて行くのは厳しいかな、と思いました。。 10月9日 みづたまママ お返事ありがとうございます!やはり子供連れての長距離移動はかわいそうですよね>_<ただ2人ともかなりのママっ子なので寝るときなどわたしがいないとダメな感じなのが不安材料なのですが>_< 10月9日 退会ユーザー 確かに寝る時は心配ですよね。 義実家一泊であれば、祖父母と旦那で大人も多いですし、日中しっかり遊ばせてもらえるようにしたら意外と大丈夫かもしれないですよ! お子さんにとってもいい機会じゃないかなあと思います。 泣き叫んで叫んで疲れて寝る、というパターンになるかもしれないですが。。その時は旦那さんに頑張ってもらうしかないですね。。! 10月9日 みづたまママ 1年に一回くらいはこんなことがあってもいいですよね^_^ 頑張ってもらっちゃおうかな。ありがとうございました! 10月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・バスに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新幹線・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・飛行機に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みづたまママ
お返事ありがとうございます!やはり子供連れての長距離移動はかわいそうですよね>_<ただ2人ともかなりのママっ子なので寝るときなどわたしがいないとダメな感じなのが不安材料なのですが>_<
退会ユーザー
確かに寝る時は心配ですよね。
義実家一泊であれば、祖父母と旦那で大人も多いですし、日中しっかり遊ばせてもらえるようにしたら意外と大丈夫かもしれないですよ!
お子さんにとってもいい機会じゃないかなあと思います。
泣き叫んで叫んで疲れて寝る、というパターンになるかもしれないですが。。その時は旦那さんに頑張ってもらうしかないですね。。!
みづたまママ
1年に一回くらいはこんなことがあってもいいですよね^_^
頑張ってもらっちゃおうかな。ありがとうございました!