![aki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんは母乳だけで育てているが、授乳時間や飲む量に不安があります。体重や母乳の出方も気になります。母乳だけの授乳時間や飲む量についてアドバイスをお願いします。
生後16日目の赤ちゃんを育ててるのですが、ほとんど母乳で1日1.2回ミルクをあげてるのですが、母乳だけで昼間も2.3時間、夜は5.6時間も寝てるし、母乳5分くらいで寝落ちすることもあります。母乳だけで足りてるということでしょうか?入院中、すごいよく飲む子で有名なくらいだったのに飲む量が減ったような気がします。おしっことうんちは今の所ちゃんと出てるのですが体重が心配だし自分の母乳もどれくらい出てるかわからないので不安です(>_<)母乳だけのときってみなさん一回の授乳時間はどれくらいにしてますか(>_<)?ミルクだけのときも70ml位しか飲まないのですが、こんなもんなのでしょうか?
- aki(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそのくらいの娘がいます。
うちもそんな感じです。夜は2、3時間ごとには起こさないですか?
![ニャママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャママ
もうすぐ2歳になる子供が居ますが、うちの子も良く寝る子でした。
起きないということは足りていると思って大丈夫です。
体重は1ヶ月健診の時に測って体重が足りて居なければミルクを足してくださいと言われますので最初はあまり気にせず、赤ちゃんが欲しがったらあげるという形で大丈夫ですよ!
最初のうちはミルクも50ccくらいしか飲めないのが普通です。
徐々に増えていきますから焦らないのが大切ですよ!
寝てくれるうちにしっかり休んでください!
刺激が増えていくと脳の整理が追いつかなくてなかなか寝てくれなくなったり、すぐ起きて泣いてしまう事も増えてきます。
それも成長の過程ですから突然寝てくれなくなっても焦らないでくださいね(๑′ᴗ‵๑)
-
aki
やはり寝る子は本当に良く寝るんですね(´・_・`)
たまに母乳あげてもすぐに欲しがる時もあるのですが夜も5分だけ飲んで6時間寝たりするので足りてるのか心配でした…
そうなんですね(>_<)ミルクも今の月齢だと100くらい飲まなきゃいけないはずなのに全然飲まないんで焦ってました(T ^ T)
これから夜泣きとかも増えてきますもんね!
育児書通りにはいかないはずなのに、少し違うと不安になって焦って検索魔になってしまってます(T ^ T)
あまり焦らず1ヶ月検診までこの子のペースに合わせていきたいと思います。ありがとうございます♡- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後10日です
凄くお腹すいてるんだろうなってときは20分とか30分とか時間かけて飲んでます
短いときは5分で寝落ちしてますね…笑
最近は母乳だけでミルクは作ってないので分からないですが60とかぐらいです
もしかしたらもっと飲むかも…(* >ω<)
母乳ってほんとに出てる感覚ないから不安になっちゃいますよね(>_<)
-
aki
20分、30分も飲まなくなっちゃいました(T ^ T)途中で寝るか、寝てるか起きてるのか分からなくただ口は動かしてるとかしかないです!!
沢山飲んでくれると安心しますよね(>_<)♡
そうなんですよね(´・_・`)母乳の量が目に見えればいいんですけど分からないんで毎回不安ですよね(T ^ T)- 10月9日
-
退会ユーザー
私もそういうときあります
途中で寝ちゃうときはとりあえず乳首くわえさて口モゴモゴしてる限り私は飲ませてます(>_<)
あとは頬っぺツンツンさせたり足の裏こちょこちょさせたりです
ほんとに安心します(*´・ω・)
欲しかったら泣くか何かしら反応はしてくれるんですが、それすらもよく分かんないですよね(。>д<)- 10月9日
-
aki
口モゴモゴしてる時って一応まだ飲んでるんですかね(´・_・`)?
頬っぺツンツンしても足の裏こちょこちょしてもうちの子起きないんですよ(T ^ T)笑
入院中はすごい泣いてたのに今そんなに大泣きもしなくなったし逆に心配です(>_<)
子育て初心者で毎日疑問と不安だらけですよー(´・_・`)- 10月9日
aki
一緒になって寝ちゃってます(T ^ T)
ただうちの子、足の裏こちょこちょしてもオムツ替えをしてもなかなか起きないんですよね…
どうやったら起きるのか…
やっぱり新生児中は夜も起こしたほうがいいですよね?
退会ユーザー
うちもです!起きないんですよー!入院してるときは必ず起こさなくちゃいけなくて、毎回夜中は裸んぼにさせて授乳してました。笑
静かに寝てくれて楽ですが、静かすぎて逆に心配です。
私は一応起こして、オムツとミルクは与えてます。飲まないときもありますが。
aki
うちも入院中は起こしてたんですが、なかなか起きてくれないですよね(>_<)
さっきも寝ながらうんちしてたんでオムツ替えたのですが寝てました(笑)
裸んぼにしたら起きますかね?笑
母乳だと1.2時間くらいの感覚が多いはずなのにうちは平気で静かにそれ以上寝ることあるんで心配です(T ^ T)
ミルクも作った分飲まないと不安になっちゃいます(´・_・`)