
6ヶ月の男児が夜泣きしていて、ミルクをあげて寝かせているが、泣いたらすぐミルクをあげるのは良くないか悩んでいます。夜泣き時の抱っこやミルクのタイミングについてアドバイスをお願いします。
6ヶ月、男児です。
今まで夜中に起きて泣いたらミルクあげてたんですが、時期的に夜泣きが始まるのかな?と思いまして😣
抱っこしたら寝るけど、置いたら起きて泣く。
お腹空いたから泣いてるのか?
夜泣きなのか?分からなくて😖
ミルク飲ませたら、寝ます。
まだ夜通し寝ることはなく、夜泣きなら何分くらい抱っこしたりしてあやしてますか?
そして、ミルクへのタイミングはどんな時ですか?
やはり、泣いたらすぐミルクあげるのは良くないですかね?
- ママリ☺️(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜泣きだと抱っこしても寝なかったです。
何しても泣き叫んではしばらくして寝てまた起きての繰り返しでした。
うちほ1歳頃でしたよ。

退会ユーザー
夜泣き始まる子も居ますが、うちは今のところ無いですよ👌🏻
抱っこしたら寝るけど置いたら泣くのは、背中スイッチと寝ぐずりかな~と思います😅
ラッコ抱きで30分くらい寝かして、横にそっと下ろすと寝るかもです👍🏻
ギャン泣きでトントンしても寝ない時はおむつ変えてミルクあげて、また寝かすって感じでした!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月で夜中に何度か起きるのは普通だと思うのでミルクあげたら寝るならあげちゃっていいと思います😄
そしてお母さんも休みましょ。