ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
緊急受診証というものは役所からもらっていませんか?
ない場合は生活保護を受けていること、担当のケースワーカーさんの名前を伝える、、ですかね。
きなこ
休日や夜間等に緊急でも行けるように書類があるはずなので、そちらの書類が欲しいと担当のケースワーカーに行ったら貰えると思います!
今日すぐとかであれば、とりあえず生活保護の受給者証(今月何円の支給ですみたいな紙)を持って病院に行ったら対応してもらえるかなと思います。
ごましおちゃん(3児のかーちゃん)
緊急受診証というものは役所からもらっていませんか?
ない場合は生活保護を受けていること、担当のケースワーカーさんの名前を伝える、、ですかね。
きなこ
休日や夜間等に緊急でも行けるように書類があるはずなので、そちらの書類が欲しいと担当のケースワーカーに行ったら貰えると思います!
今日すぐとかであれば、とりあえず生活保護の受給者証(今月何円の支給ですみたいな紙)を持って病院に行ったら対応してもらえるかなと思います。
「病院」に関する質問
今回もダメでした。不妊歴も1年半以上になりました。タイミングと人工授精3回しました。 通水検査で確認して片側が閉塞しているそうですが、先生は卵管造影検査とバルーン治療は前向きではないです。 なんでなのでしょう…
大学病院の予約が16時です。受診するのは上の子です。 下の子のお迎えは17時40分までに行く必要があるんですが、片道40分かかります。 レントゲンなど撮る予定です。ギリギリ間に合うか賭けるよりは15時に早めに迎えに行…
3歳児です 金曜の夜発熱、38度くらいで朝は平熱 土曜日受診して風邪かなーってことで 薬もらって帰宅、午後から夜中にかけて発熱 日曜日の朝また平熱になったけど 午後から発熱みたいに上がったり下がったり ほかの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント