※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めて赤ちゃんと飛行機に乗る際の授乳や耳抜きについて心配です。授乳ケープや周囲の目を気にすること、飛行機内での不安もあります。アドバイスをお願いします。

初めて赤ちゃんと飛行機に乗るのですが、耳抜きがちゃんとできるか心配です😅
哺乳瓶拒否で、おしゃぶりもすぐ離してしまうので直母での授乳になります。
でも周りへの興味関心が強いのか、直母でも周りで音がしたり誰かが横を通るとすぐに口を離してしまいます。
離陸、着陸のタイミングでずっと授乳するのは難しそうなのですが、ちょこちょこ飲みでも耳抜きはできるものでしょうか?
また、授乳ケープでの授乳も初めてなのですが他人の目は気になったりするでしょうか。
行き帰りの電車は旦那が付き添ってくれますが、飛行機の中では1人なので色々と不安です😭
他にも何かこうするといいよー等のアドバイスがあればお願いします🙏💦

コメント

deleted user

授乳ケープは周りが見えなくなりますが音は聞こえてるので、飲むのに集中は出来ないかもしれません💦
ちょこちょこ飲みでも飲むって動作ができていれば大丈夫かと思いますよ😊大人でも唾飲むだけで改善したりしますから✨
あとは、出発前に授乳ケープ使って慣らした方が良いかと、、、。初めてだと飲む時真っ暗でお子さんがビックリしちゃったりします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飛行機は音うるさいですしね💦
    音に負けずに少しでも飲んでくれることを祈ります🙏
    確かに赤ちゃんも暗い中飲むのは不安になりますよね😭盲点でした。。。
    明日の朝の授乳でケープ使ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
deleted user

飛行機時々子供と2人で乗ってます😊
指しゃぶりでもいいですし、離乳食も始まって水分補給ができるならお茶や白湯でも良いですよ☺️

飛行機の中結構狭いので授乳大変です😱隣に人がいなければなんとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み込む動作ができれば大丈夫そうですね☺️
    歯が結構生えてて歯痒いのか指しゃぶりをたくさんするので、抱っこ紐緩めて指しゃぶりできるようにもしてあげようと思います!

    一応隣にはいないし周りにも赤ちゃん連れの方が多く居る席を選んだのですが、やっぱり大変ですよね😭
    ありがとうございます😊

    • 10月23日
deleted user

うちも6ヶ月の時に行きました!
お昼寝の時間に合わせて1時間ぐらいでしたが結局寝て終わりました!
乗る前から抱っこ紐で寝かせてました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寝てくれるのが1番ですね☺️
    お昼寝の時間も意識して合わせてみます🙌
    フライト時間は1時間の予定なので、うちも寝てくれるのを祈ります🙏
    ありがとうございます😊

    • 10月23日