※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳器で母乳が少なくなり、差し乳になる可能性があるか、差が出るか心配です。左右で出る量の差や赤ちゃんの授乳リクエストの変化についても不安です。

搾乳器で、母乳があまり出なくなったのですが、差し乳になった可能性ってありますか?

どのくらいで差し乳になるのでしょうか。
母乳パットつけてましたが、最近はつけなくても垂れずおっぱいも張りません。

また左側より右側の方が出てる感触はあります。
左右に差が出たりするんでしょうか🤔

3時間も立たず二時間半くらいで母乳ほしがるようにもなったので、飲む量が増えてるのか母乳が減ってるのかわかりません💦

コメント

もんち

吸われるとツーンとした感覚はありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります、ただ左側はやはり右よりもその感覚が少ないです🥲
    左右差あったりとかするんでしょうか🙇

    • 10月23日
  • もんち

    もんち

    左右差あると思います!
    私も最初は右のが出てて、右からばかりやりすぎたかなと思って左からにしたら、今度は左のほうが出るようになりました😂

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    あまり心配しすぎなくても良さそうですね🙇
    出ない側からあげるようにしてみます🙇

    • 10月23日
  • もんち

    もんち

    きっとストレスが一番良くないと思うので、お互い肩の力抜いてがんばりましょうね🥰

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスとかちょっとした事でも出なくなるんですね💦
    ありがとうございます、もう少し休む時間も取り入れたいと思います…!

    • 10月23日