※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

何歳差が楽だなってありますか?2歳差希望ですが、イヤイヤ期って大変ですか?

何歳差が楽だなってありますか?
2歳差希望ですが、イヤイヤ期って大変ですか?

コメント

deleted user

姉は5歳差で作ると決めていたらしく5歳差でした!
私は25歳までには産み終えたかったくて結果2歳差でした!
5歳差は5歳差で上の子が面倒見てくれるけど話し相手にはならないので姪っ子はつまらないみたいです😅
うちの子達は2人とも喧嘩もするけど基本仲良いです!😇
特にイヤイヤ期大変ではなかったですね😅

クロミ

うちは4歳差と2歳差ですが
どちらも大変です😂

えるさちゃん🍊

2歳差ですがイヤイヤ期と赤ちゃん返りが上の子であって下の子が絶賛ママ!ママ!なので小さい時はそこそこ楽でしたが今はしんどいです🤣

はじめてのママリ🔰

ほぼ3歳差ですがまだイヤイヤ期あるし、なんでも自分でやりたい時期なので下の子をお世話しながらだと結構大変です💦
あと着替えや靴下を履くのも補助が必要だったり、できるのにママして〜っていうことが多くて大変です!
まだ上が自宅保育というのもありますが😔
あとうちは夜泣き?夜驚症?が2歳すぎても続いたので2歳差にしなくてよかったです💦
3歳になってやっと朝まで起きすぎに夜通し。゚(゚^∀^゚)゚。寝てくれるようになりました😂
上の子が幼稚園か保育園行ってたらまだマシなのかなと思います!

はじめてのママリ

2歳差です。
妊娠中から大変だったなぁ、と思います。産んでからも大変ですが💦周りが助けてくれるか確認した方が安心ですね😂私は1人目は問題ありませんでしたが、2人目は切迫入院したので💦

晴日ママ

イヤイヤ期って
4歳まで続きますよ
その後は中間反抗期!
結局何歳差でもそれぞれなんかあって大変だと思います🤣
うちは
2学年差と3学年差です!

はじめてのママリ🔰

2歳差、3歳差は全然大変じゃないです。特に3歳差はめちゃくちゃ楽です!
でも友人のとこの2歳差はめちゃくちゃ大変そうです、、😇

3人ママ☆

5学年差(長男次男)、2学年差(次男長女)がいます😃💡
2学年差、大変です😢イヤイヤ期に赤ちゃん返り⤵️二人ともまだオムツだし😢