
コメント

こんぺいとう
洗濯しておくべきですよー!

みぃたむ(´ε`)♡
水通ししたほうがいいと思います。
洗剤、柔軟剤なしで💦
私は洗濯機を使わず手洗いしました!
洗濯機を使う場合…すすぎのみだった気がします😅
-
ホーちゃん。
私も洗濯機使うの少しためらってます。
例えが良くないと思いますが
ぞうきんを洗うような感じで
手洗いすればいいですかね?- 10月9日
-
みぃたむ(´ε`)♡
洗剤なしで手洗いでいいと思います!
ネットで水通しで検索すると詳しくやり方出てると思うので見てみてください👍- 10月9日
-
ホーちゃん。
ありがとうございます!
調べて見ます(´>ω<`)- 10月9日

ショコラ
みなさん、水通しってのをされてるみたいですよ!
私もまだ何もしてないので、これからするつもりです♡
-
ホーちゃん。
みなさん水通しされてるんですね!
- 10月9日

退会ユーザー
水通しだけでもしておいた方が、肌あたりが柔らかくなるので、良いと思います。
お古等戴いた時は、赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤を入れて、ネットに入れてから洗濯機で洗います。
どのみち、大人の服と同じ洗濯機で洗うので、そこまで神経質になる必要も無いかと思いますよ。
-
ホーちゃん。
水通しで肌あたりが柔らかくなるんですね!
確かに今後洗濯するのに
大人と同じようにしますもんね!
あまり神経質ならないようにします⸜(๑'ᵕ'๑)⸝- 10月9日

mi yu mi
こんにちは(・∀・)ノ✨
つい最近、産休に入り
やっとこ、準備を進められてました。
昨日今日とお天気がいいので
衣類など水通しやりましたょ。
洗う前に洗濯層は除菌して
使いました。
洗剤と柔軟剤は少しだけいれました。
干すときに、赤ちゃんの香りに
癒されました(´人`)
お互い、もう少しですね!
元気な赤ちゃんとご対面
できる日が待ち遠しいですね😃
こんぺいとう
もし柔軟剤など使用する場合は、洗剤の使用量の目安より多い量はやはりよくないので、目安と同じくらい、もしくは少ない方がよいと聞きました。
ホーちゃん。
やっぱり洗濯しておくべきですよね!
洗剤は少ない方がいいんですね!
ありがとうございます!