

たまごがた
本当に食べるようなものがない場所でしたら、家からパンやバナナ、おにぎりなど持って行ったりします😊

はじめてのママリ🔰
取り分けできそうなものが全くない場合ですか??
子供が食べれるものが全くないお店にはそもそも行かないです😅
離乳食期なら、お店によっては子供が食べれるものがなさそうなら持ち込み可だったりしますが、離乳食完了してる年齢の子供を連れて行くなら、お店の料理以外を持ち込んで食べさせるのはマナー違反ですしね🤔(まれにお店に問い合わせたら「持ち込み大丈夫ですよ」と言っていただけるお店もありますが)
どうしてもお店の変更ができないなら、お店に入る前にどこかでサッと子供に(持参した)かなパンや果物など食べさせてからお店に入る(子供は何も食べさせない)とかかな🤔
コメント