![さーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵予定日から1週間経過し、妊娠検査は陰性。生理は不規則で、子供が2人目欲しいと考えている女性が、妊娠の可能性について相談しています。
どのタイミングで妊娠検査すべきでしょうか?
生理周期33日(29日〜38日ぐらいと結構バラバラです)
大体5〜6日間)
最終生理日 9/20
排卵予定日 10/4
行為 10/11.15
生理予定日 10/20
10/16 17あたりで白っぽいおりものがありました。
排卵予定はルナルナのアプリです。
生理は結構ばらつきあります。
最近子供がやたら引っ付き虫で抱っこ抱っこ求めて来てて
お腹の上に乗ってきたり胸にすりすりして甘えてきてます😋あらら?って不思議に思いながらら
そろそろ生理くるかなー思ってますが、なかなか来なくて
10/20以降今日までずっと37.1度です。
一応
10/22 にドゥーテストしてみたら陰性でした。
そろそろ2人目欲しいなって思ってきてるところだったので今からタイミングとかしないとかなーと考えてたところのこの疑惑です😅
最終行為から1週間経ってるから可能性は低いんでしようか?
- さーや
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今月13日に生理予定日で、16日に検査したら陰性。
18.20日も反応遅いし、薄ら過ぎて陽性??って感じでモヤモヤしてましたが、
21日に検査したら陽性でしたよ!
排卵が遅れる事もあるので27日頃に検査するのが良いと思います😄
さーや
ありがとうございます😊
生理周期もバラバラで、月一回あるけど前後してるからやっぱ来週くらいにもっかいするべきですね🥰