![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べづわりから吐きづわりに変わり、食事中に気持ち悪くなり吐いてしまう妊婦さん。吐いても楽になるが、食事は吐く前提で悩んでいる。同じ症状の方の体験やアドバイスを求めています。
今10w1dです👶
9wあたりから食べづわりが吐きづわりに変わったのか食べると食べている途中〜食べ終わってすぐに気持ち悪くなってきてしまいます。
そのままにしていてもどんどん気持ち悪くなって結局吐くので、最近は気持ち悪くなってきたな、、、と思ったら水を1〜2杯飲んでほとんど食べたものを吐いてしまいます。
吐いたらスッキリで楽になるのですが、結局食事の時間にはまたお腹は空くので何か口にすると気持ち悪くなり、またリバース🤮を3食繰り返しています。
吐きづわりと言っても胃酸を吐いたり、マーライオンみたいなこともないし、少しでもラクになるならまだマシ!
と思っていますが、それでも食事は吐くこと前提で吐きやすいものを選んだり、食事量も今までの1/3より少ないくらいで気持ち悪くなってしかもそれも吐いてしまって大丈夫なのかな、、、と心配です。
あれこれ調べても、吐かない方がいい!とか吐きたい時は吐いて大丈夫!とか色々で対処の仕方もわからず困っています。
会社も休んでいて社会から取り残されたような気分で孤独な気持ちになっています、、、
先輩妊婦さん、今同じように吐きづわりの方、どのように対処されているのか?このように吐いてもいいのか?体験談やアドバイスをどうかお聞かせ下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめまして🙂
14週まで酷く−6キロ痩せてしまいその後1ヶ月くらい体力が戻りませんでした。
赤ちゃんはこのつわりの期間、今までに蓄えてた体内の栄養から貰っているため
関係ないと言われました。
それより水分不足だったり自分の身体のためにマックのポテトフライ、アイスなど食べていました
食べなさすぎてもつわりに重なり体調がさらに悪化すると分かったので吐いても食べてました😭
ある日から徐々に楽になりました
辛いですよね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。それだけで救われます😭✨-6キロですか😱妊娠前は体重減るならラッキーなんて思ってましたが今はその辛さが痛いほどわかるので相当お辛かったんだろうなと思います😭吐いても食べていいんですね😭結局吐くのに食べてもいいのか?我慢した方がいいのか?不安だったので😣いつか楽になる!信じて耐えます😭辛いってわかってもらえるだけで嬉しいです😭ありがとうございます😭