※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

新婚の定義は結婚何年目までか、付き合っていた年数は関係ないのか知りたいです。体験談も教えてください。

新婚さんって、結婚して何年目までだと思いますか?考え方も人それぞれかと思いますが、付き合っていた年数は関係ないですよね🤔?
ちなみに、うちは何年までは新婚みたいだったなあ。という体験談もあれば教えていただきたいです!

コメント

はるな

1年くらいですかね🤔
うちは6.7年付き合ってたし、同棲も長かったので結婚後に新婚って感じは全くなかったです笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです!
    そんなに長く付き合えるって羨ましいです🥺✨

    • 10月23日
deleted user

新婚さんいらっしゃいが
結婚3年目までのご夫婦が出れるみたいなので
3年までは新婚さんだと思ってます🤣✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    おお!分かりやすいです😂✨

    • 10月23日
deleted user

私も3年と思ってました😂
付き合った年数はいれてないです😗
ちなみに、私は1年付き合って
の結婚でしたが意外と結婚して
1年ぐらいは新婚気分でした👏
妊娠したのを気にし新婚気分は
消えました(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとに妊娠って大きいですよね😂

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

夫の帰りを待ち侘びてた時は新婚だったんだろうなwww

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まさしくそれですね😂✨

    • 10月23日
らすかる

私も3年辺りだと思ってます😁
付き合って5年で結婚したけど新婚っぽいのは子ども産むまでだった気がします(笑)
産んだら玄関までいってらっしゃいしなくなった😂お弁当も作らなくなった🤣🤣🤣だから1年ほどです。
そもそも新婚気分ってどんなのかがよくわからない😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かります分かります!!!笑
    お見送りも弁当もなしです😂

    • 10月23日
ゆちゃぴ

うちは新婚感あったの1年くらいでした〜😂
付き合って半年後に同棲、同棲から1年後に結婚、さらに1年後に出産だったので子ども生まれてからはもう家族ですね😂笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かります、子どもが生まれたら子ども最優先ですもんね✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

お子さんが生まれるまではずっと新婚みたいな感じじゃないですかね☺️
うちもそうでしたし、周りのご夫婦をみてもなんだかそんな感じします❣️
お互いだけを思いやる関係なので、仲良しだったり一緒に旅行や趣味を楽しんだりとか、なんか良いですよね♡
子供が生まれるとガラッとバランスが変わってしまうので新婚さん感は無くなると思います😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お互いだけを思いやる関係、いいですよね💕わたしも旅行行きまくろうと思ったらコロナでした😇😇
    新婚旅行すら行けず…。

    • 10月23日
その

我が家は、子供が産まれて、子育てが大変になってきて旦那にイライラし始めるまでですかね笑💦
結婚半年で妊娠、
結婚一年ちょっとで出産、

「あぁ、この人の子供が産むて幸せ〜❤️」と思っていたのも束の間、

赤ちゃんに対する雑さや、
家事育児をする私を無視して大いびきで寝るところにイライラし始めて、「おい、父親の自覚あるのかよ!💢」になりました笑

そこからは新婚さん❤️ではなく、世話のかかる同居人ですね(愛がゆえの冗談です笑)

気持ち的には旦那にイライラし始めるまで、
期間的には3年くらいじゃないですかね〜🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    分かります………!
    幸せいっぱい、でも現実はなんて辛い…!もちろん幸せなこともたくさんあるんですけどね😂

    • 10月23日