
生後4日目で黄疸の数値が高く、光線治療を受けることになりました。まだ離れて少ししか経っていないのに、寂しい気持ちと早く一緒にいたい気持ちがあります。
生後4日目で黄疸の数値が少し高いようで光線治療受けることになりました😭
まだ離れて少ししか経ってないのに既に寂しい、悲しい…
数値下がって早く一緒にいたいー!
- miniとまと(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りんりんママちゃん
私も入院中同じ状況でした。
お気持ち分かります!😢心配ですよね😥😥😥
母乳あげると数値が下がると聞きました!母乳でてますか?
少しでもあげられるといいですね。
出産間もないですからお母さんも無理なさらないように😄
きっと大丈夫ですよ😋

退会ユーザー
うちも2人とも黄疸ひっかかりましたー!長女は一緒に退院できなくて、次女は退院出来ましたが2、3日置きに黄疸の数値測りに通ってました。
-
miniとまと
そうだったんですねっ(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
一緒に退院できないの寂しいですよね💦
明日下がってくれれば一緒に退院出来るのでそれを望みたい😞💡- 10月9日

💎Lily🍅
私の娘も光線治療しました。
娘の退院が1日遅れたので、とても悲しかったです(>_<)
でも今は肌もすっかり白くなりました♪
早く治療が終わるといいですね★
-
miniとまと
退院一緒にできないのは悲しいし、寂しいですよね💦
赤ちゃん体調が万全になるのが一番だけど、母としてはずっと一緒についていたいし😥
はい、本当早く終わる事を願うばかりです!😭- 10月9日

母は心配性
こんにちは。
うちも黄疸で入院が長引いてしまいました。2日間、母乳しぼって届けていました。
母乳やミルクを飲ませて、排便、排尿をしっかりさせれば数値は下がるそうですよ。
私の出産した病院は、黄疸の数値をかなり低く設定しているため、通常の黄疸の数値より低くても光線療法(背中にあてるタイプ)をしていました。新生児科の先生も無理して退院するよりも、しっかり下げて治してから退院したほうがいいとの判断でしたので、従いました。
1ヶ月検診ではまだ黄疸の症状は残っている子もいるけど、2ヶ月経過しても黄疸の子はほとんど診たことがないとの事でしたので、今は病院に言われた通りに、しっかり飲ませて排便排尿をたくさんさせています!
生後4日目だと寂しくなったり悲しくなったしてしまう
気持ちわかります。お子さんも頑張っています!ママも今のうちにしっかり休んでくださいね!
-
miniとまと
しっかり飲んでの排便、排尿してもらう事が大事なんですね!!!
今おっぱいパツパツで搾乳すると結構出るのでたくさん飲んでもらいたいです😭💡
とても寂しいけど、これからの育児に向けて休養しようと思います✨- 10月9日

yukappe
うちも同じく4日目に黄疸の数値が引っかかってその日1日光線治療でした(T_T)
それまで母子同室だったので離れてる事にソワソワして、目隠しされてるのを見て可哀想になり…しかもその日ちょうど遠方から義家族が病院に息子を見に来てくれる日で…結局30分くらいしか会わせてあげられずそれも申し訳無くて思わず泣いてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
24時間は機械に入らないといけないみたいですからね…今日は寂しいでしょうけど赤ちゃんも頑張ってるんだと思って我慢ですよね(>_<)
早く数値下がるといいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
-
miniとまと
わたしもまったく同じ状況です(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!
朝言われてから授乳以外会えないので寂しいし、今日に限ってたくさん面会に来てくれる方がいるので申し訳なくて…💦
本当早く数値下がって一緒にいてあげたいです😭
今は休養中と思って体力温存しようとおもいます💭- 10月9日
miniとまと
本当心配でしょうがないです😥
母乳あげると下がるんですね!!おっぱいパツパツなので早く飲んでもらいたいなぁ😞💦
今日はゆっくり休んで育児に備えたいと思います💡