
コメント

はじめてのママリ
職場が育休延長okな雰囲気だったので、気まずくなかったです🤗

ママリ🔰
職場によると思います。
うちもオッケーなところです!
-
はじめてのママリ🔰
わざと落ちてもいいよーって感じですか⁉️素敵です😭💕
- 10月23日
-
ママリ🔰
そもそも育休3年までとってよいという決まりになっています😄(そのかわり3年目はお金は出ません)
人手が足りないと声かけるかも…とは言われてます😂- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
3年❗️いいですね☺️私のところは落ちないと延長できなくて…羨ましいです🥺💕
- 10月24日
-
ママリ🔰
2年目のお金は、落ちないともらえません。市役所が落としてくれます…。どこも同じなんですかね😂?
- 10月24日

だだんだ
元々2年弱休んで、4月に保育園入れて復職したいと伝えてあったので、職場もみんなそのつもりでいたし、全然気まずくなかったです😃
-
はじめてのママリ🔰
あえて落ちて延長するのも、みなさん知ってる感じですか⁉️🥺💕
- 10月23日

二人のママ
大きな声では言えませんが、二人ともそれで2年もらいました💦
なので下の子も来年の4月に入れる予定なので2年2ヶ月くらいもらう予定です💦
一人目もやっぱり気まずかったです😅
一週間くらいすれば特に気にならなくなりましたが、業務は忘れてるしテキパキ動けないし…って感じですけどしょうがないです!!
-
はじめてのママリ🔰
会社にはわざと落ちたと言ってないですか?
私はわざと落ちたと言えず…激戦区なので落ちましたって伝えましたが、今まで育休取った人もいないので激レア扱い間違いなしです🙀
もうしょうがないですよね!しっかり働けばいいですね😭💦- 10月24日
-
二人のママ
わざと落ちたって言ってないです!
私のところも初めての育休でした!
勤め先も市が違うので、うちの市は結構難しくて〜など言ってます🤣
嘘つき通してますよ!
そうです、復帰したら働けばいいと思います!!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭なんだか勇気出ました💕💕
もう育休取った分働けばいいと思って、残りの休み楽しもうと思います❣️- 10月24日
はじめてのママリ🔰
わざと落ちてもいいよーって感じですか⁉️羨ましいです🥺💕