※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー。
妊活

妊活を始めて1ヶ月、生理が遅れている状況で高温期かどうか気になる。体温が低めで基礎体温を測っているが、期待と不安が入り混じる気持ち。

初めて質問します。

結婚して一年が経ってそろそろ子どもも欲しく8月から妊活をスタートしました。
自然に授かれたらいいね!と基礎体温を測るくらいしかやっていないのですが、9月に生理が来た時にはショックでした…
そんなにすぐ出来るとは思ってませんがリセットされると気持ちが下がってしまいますね…。

いま生理予定日から5日過ぎました。
お腹に違和感があって胸も張っていて、生理が来そうなようなそんな予感もしています。
ただ、今まで27日周期でほとんど遅れることなく生理が来ていたので少し期待してしまいます。
この状態は高温期が続いてると言えますか?
(もともと体温が低いので37℃を超えることはほとんどありません)

コメント

a

排卵が遅れたように見えます(^^)
あと4日前後くらいですかね?

  • なー。

    なー。


    お答えありがとうございます!
    このグラフで見ると排卵はいつ頃ですかね?(;_;)
    排卵予定日は21日だったのですが…

    • 10月9日
  • a

    a

    早くても25日かな〜って思います!
    上がってる途中で排卵してる場合もありますが、、

    • 10月9日
  • なー。

    なー。


    ありがとうございます(^^)
    あと4日くらい様子見て、生理が来なかったら検査薬してみます!
    ドキドキです…(;_;)♡

    • 10月9日