※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airs
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスで鼻水がひどく、咳もあります。熱は出ていないが、いつごろよくなるでしょうか。自宅で治療中です。

1週間ほど前に生後2ヶ月でRSウイルスと診断されました・・・
熱がこれからでると言われましたが
1週間たった今もまだ熱は1度もでてません!
ただ鼻水が吸っても吸っても物凄くでてます・・・
鼻がジュルジュルで咳もしんどそうです・・・
大体どれぐらいでよくなるんですかね😢
しんどそうでこっちが泣きそうです・・・
ちなみに自宅治療です・・・

コメント

りんご

10ヶ月くらいでRSと診断されました。
咳と鼻水は2週間以上続きました。
今の段階で熱が出てないならもう出ないと思います。
生後2ヶ月となるとさらなる悪化(喘息や肺炎)には注意ですね。グズグズ長丁場になると思いますが、早く治りますように。

  • airs

    airs

    ずっと鼻水吸ってあげてるんですがジュルジュルジュルジュル😢
    長くなりそうですか・・・

    • 10月9日
はるわた

只今、RSウイルスで気管支炎を起こして入院中です!!( ;∀;)
うちの場合は4日に発熱、鼻水、咳、痰からスタートしました!
風邪薬飲んで熱は下がったのですが鼻水、咳、痰は悪化してしまい、6日に再受診しました。薬を変えてもらったのですが良くならず、7日に検査してもらいRSウイルスと診断されましたT_T
自宅治療と入院どちらにしますかと聞かれ、家では出来ることも限られてしまい不安だったので入院しました!
現在3日目ですがまだゼーゼーしてます💦

  • airs

    airs

    鼻水が悪化してるよーな気がするんですが
    先生は喉も肺も大丈夫そうだからこれからよくなるよ!って!
    入院かな・・・って思ったんですけど入院じゃなくても大丈夫って・・・でも物凄く不安です(><)

    • 10月9日
  • はるわた

    はるわた

    うちも6日までは胸の音も綺麗だから大丈夫ーと言われてたのに、7日になったらかなりゼーゼーしてるねと言われてしまったので、辛そうな咳が続いたら迷わず胸の音を確認しに病院に行くことをオススメします!!
    悪化して肺炎起こしてしまったら…とか物凄く不安ですよね(>_<)
    airsさんのお子さん2ヶ月なら尚更心配ですよね💦
    お互い頑張りましょう!

    • 10月9日
チビ怪獣♡

しんどいでしょうね(T . T)
うちがかかった時は1歳間近だったのですが1週間くらいだったような、、入院したからかもしれませんが、まだ2カ月なのに入院ならないんですかー?(T . T)
1週間前受診して最後だったらまた診せに行った方が良いかもですね、、
うちは悪化させて喘息になってしまったので早めに受診オススメします(´・_・`)ママさんも頑張ってください!
早くよくなりますように。

  • airs

    airs

    しんどそうなのにめちゃくちゃ無理して笑ったりキャッキャキャッキャ言ってます・・・
    なので病院の先生も
    RSでも凄いマシなRSだねって💦そんなマシなRSあるの?って感じです💦

    入院も必要ないって・・・
    でも凄い不安です😢💦

    • 10月9日
  • チビ怪獣♡

    チビ怪獣♡

    小さいなりにママさんを元気にしようとしてるんですね、、(T . T)
    子供って何故か病院に行くと元気なんですよね、、笑
    2カ月で自宅は不安で仕方ないですね、、
    どうにもしてあげれないですもんね。
    鼻水も滝のようにでるし、、
    他にかかれる病院あれば診てもらってもいいかもですね!
    本当に悪化しない事願ってます(´・_・`)

    • 10月9日
アイアイ

すみません。途中で送信してしまい、一回消しました。

うちの長男も生後1ヶ月のときにRSウイルスにかかり、入院したことがあります。
高熱が出ましたが3日で解熱し、ゼイゼイした咳は完全になくなるまで1ヶ月くらいかかりました(><)

  • airs

    airs

    そんなにかかるのですか😢
    なにか楽になれることってないのかなーってずっと考えてたらご飯も食べれなくなりました・・・
    元は私が移しちゃったので・・・

    • 10月9日
あおママ♪

うちの息子も生後1ヶ月でRSウイルスにかかりました。息子は38度台の熱が一度でてその後は咳と鼻水、特に鼻水が酷かったです。
息子は母乳が飲みづらかったため、軽い脱水を起こしていたので1週間ほど入院しました。ただ咳と鼻水は菌がなくなっても残るのでしばらく薬を飲みながら様子観察しました。

おっぱいは飲めてますか?
RSは鼻水の量が多いので、飲みづらかったりすると脱水を起こしてしまうこともあります(><) 小さいうちにかかると重症化しやすいと言われているので、気をつけてくださいね(><)

  • airs

    airs

    母乳は飲みずらそうですがうんちもおしっこもめちゃくちゃ出ます(笑)

    • 10月9日
みりぃ☆

同じです(>_<)生後二ヶ月で一週間位前にRSウイルスと診断されました💦
熱も出なくわりとグズグズしなかったので入院なく自宅治療です💦
まだ咳は出ますがわりと落ち着いてきて鼻水もちょっとよくなってきました✨
悪化しない場合もあるって知らなくてほんとヒヤヒヤしましたがやっぱり母乳の免疫力すごいなって思ってます(*ˊ˘ˋ*)♪
きっとお互いあとすこしだと思います☆我が子のチカラを信じて頑張りましょう💓

  • airs

    airs

    可哀想ですよね😢
    ちょっと咳がするなーで病院に行ったらRSですもん・・・びっくりしました・・・
    お互い頑張りましょう😢

    • 10月9日
れなれな。

うちも先月なりました。
基本的に熱出るみたいなんですが、うちの子も熱出なくって鼻水と咳が凄かったです😭
本当に見てられないぐらいつらそうでした
潜伏期間わ一週間程度って聞きました
まだ小さい子供だと急変しやすいから気をつけて見ててくださいとお医者さんに言われました。
大変だと思いますけどお母さんも頑張ってください^ ^