※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✴︎
子育て・グッズ

息子が保育園で問題行動を示し、家庭ではそういうことがないので驚いています。他の方に同じような経験があるか心配です。

ショックです。
昨日保育園にお迎えに行った時、先生から息子がお友達の髪の毛を掴んで壁に叩きつけると言われました。
おもちゃの取り合いなど喧嘩の途中ではなく急にするそうなので先生達も理由が分からないとのこでした。
犬を飼っており犬とおもちゃの取り合いをした時に手が出てしまうことはたまにありますが家ではそういうことがなかったので驚いています。
周りのお友達にすごく申し訳ないし、息子が私たちの気付かないところでストレスを抱えてそういうことをしてしまうのか?等といろいろ心配です。
同じようなかたいますか?

コメント

deleted user

家ではやらないし、教えてもいないし、親もやらないのに、外で突然そういった事しますよね…🥺💦
うちの息子もプレから年少通ってて、突然教えてもいない、私も旦那もやっていない、お友達の腕は手の甲をつねったり、つまんだりをして、先生やお友達に色々とご迷惑おかけしてました…。
その度に、何度も何度も、怒って注意して、、を繰り返して、最近ようやくそういった事は無くなったと先生に言われました。。
やはり理由は分からず…😭
何となくの予想は、ストレスが何かで溜まっていて、衝動的に出てしまうのかなぁと思っていますが、、未だ不明です。。
やっていい事と、悪い事がまだ分かっていないんだと思うので、しつこく教えていかないとなのかなと思っています。。

あき7

先生からしたら、急にかもしれませんが、息子さんには理由があるかもしれないですよね!小規模園で、2人に1人先生がいらっしゃるような園なら、ずっとみていられるので、本当に急になのか、理由があるのか判別がつくと思いますが、4.5人に1人とかになってくると、お友達が泣いてはじめて、揉め事に気づく場合も多いと思います❗️
そんな報告をいきなりうけたら、それはショックだと思いますが、嫌なことがあった場合、手が出たり、噛んだり、1番する時期でそんなお子さんは多いと思います!
あまり息子さんもご自身も責めずに、気持ちに寄り添いながら、痛い事はダメだよ。って教えてあげたらいいのかなぁと思いました!
あまりお気を落とされませんように!

Nancy

娘が2歳になる少し前の頃、お友達の腕に噛みついたりほっぺをつねったりすることがあると、保育園の先生に言われたことがあります。
家ではそんなことしたことはないので私も驚きました。
先生がその前後を詳しく見ていなかったので確かではないですが、おそらくお友達に遊んでいたおもちゃを取ったみたいです。
まだ言葉で気持ちを上手に伝えられない年齢の頃に、噛みつきとかが出ることがあると先生はおっしゃっていました。

自宅や親が見ている時だと、おもちゃの取り合いになっても気持ちを代弁してあげられますが、保育園ではその時先生も見ていなくて「嫌だ、返して」と言いたくても分からなくて噛んだりつねったりしたのかな?と思います。

それが悪いことというのもまだ分からないと思うので、少しずつ「噛んだりつねったりしたら痛いから、嫌だったお口でお話ししたり先生を呼ぼうね」と繰り返し教えて、そういった行動に出ることはなくなりました!

お子さんも悪気があってしてるわけではないと思うので、少しずつ教えていくのと、先生にも注意して見てもらうようにお願いするしかないのかな?と思います🤔
行動に差はあれど誰にでもあることだと思うのであまり気に病まないで大丈夫だと思います☺️

Nancy

お友達におもちゃを取った→取られた です💦
喧嘩の途中ではないみたいとのことですが、お子様なりに何か思うところがあったりしたのかもしれませんね🤔

deleted user

色々ダメなことを子供なりに学んでるはずですよ!
あまり良い子すぎるのもどこかでストレスは感じると思うので、長い目で教えていくしかないですよね😅
私は女の子のバトルで先生が見てないところで手を出して、居なくなったら殴る女の子を見てしまいました🤣
色んな知恵があるんでしょうね!

ママリ7年目♡

長男もよくお友達に攻撃してしまう子です。
お家で何度もお話しました。
真剣な顔で、テレビも消した静かな空間で、向き合って。
「お話しようね」と、改まって。

お友達押したら、血が出ちゃうよね?
お友達叩いたら、病院に行くんだよ!
もう〇〇(息子)のこと嫌いって言われるよ!?

手でバッテンのマークをしながら、
「お友達押すのは、バツ!!!」と印象付けることも何度もしました。
それから幼稚園でも改善された様です😊

  • ママリ7年目♡

    ママリ7年目♡

    まだ2歳なので、繰り返し教えるのが良いかと思います!
    これから社会性も伸びるのて理解力も上がりますよ!

    • 10月23日