![初マタなつの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用のベビーチェアで高さが足りないので、高さ調節できるものを探しています。具体的なおすすめやアイデアがあれば教えてください。
離乳食のときに椅子の高さが足りないのですが、
何かいいベビーチェアや案はありませんか??
うちで使ってるのがこたつ机なのですが(ダイニングテーブルが広さ的に置けなくて)高さが他より高いみたいで、西松屋などに置いてある、パイプのベビーチェアだと高さが足りません😭
いままではバンボに座らせて、バンボ付属の机にお皿を置いてやるようにしてたんですが、
最近実家で、机に向かってみんなで食べたのが楽しかったようで食いつきも良かったので、
うちもそうしたいと思っています。
ベビーチェアて高さ調節できるものなどあれば教えて頂きたいです。
- 初マタなつの(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
![ちぴmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴmama
うちもローテーブル派です🙋🏻♀️
お子様の月齢同じですね!💓
我が家も、離乳食開始はインジェニュイティのお椅子(バンボに似たやつ)にしていましたが、テーブルが小さいので手掴み食べをさせてあげるための吸盤付きのお皿が乗らなくて、お椅子買い替えました!
yamatoyaのすくすくローチェアにしましたよ😊
高さは大人のローテーブルと同じでちょうど良いですし、付属のテーブルは不要な時は後ろに回せます。
成長の段階に合わせて足置き?の位置も調整可能ということでした!
娘はいま、すぐ立ちたがる時期なのであまり長くは座ってもらえませんが😂食べ姿勢も整って良いですし、高さもちょうど良いのでおすすめです!
バンボなどより重さはあるので、運ぶのちょっと力入りますけど😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもこたつ机で生活しています!
豆椅子だと高さが足りないというのであれば木製のローチェアはどうですか?
うちはこたつ机の高さを考えてなるべく長く使える用に写真のローチェアを購入しました😊
テーブルはもう使わない様でしたら
色々なローチェアの座面やテーブルの高さだけ参考にして
ちょうど良い座面の高さの椅子を探してみてはどうですか?🤔
コメント