※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
子育て・グッズ

1歳児が4月からしか入れないこども園や乳児園について、1人目は職場の保育園に入れたが、今後入りにくいでしょうか?

無知ですいません。
1歳児は4月からじゃないと
こども園、乳児園には入りにくいのでしょうか?
1人目は職場の保育園に入れたのですぐに入れました。

コメント

mahiro

私は入れませんでした!どこもいっぱいで!😅運良く途中入園できる人もいますけど、難しかったです。誕生日がたった1日おそかっただけで子供園に入れず、育休を半年延長して、ようやく入園できた感じです。

atjn0606

1歳児は枠が少ないので激戦です💦

はじめてのママリ🔰

うちは激戦区なので、一歳での途中入園はほぼできないです。
4月ですら兄弟がいるとかじゃないと厳しいです😅
小規模保育園ならまだ可能性あるかもしれませんが…
上の子は1歳4月で入れず、半年延長して隣駅の認可外保育園が認可になるタイミングで運良く入れました💦

  • あっぷる

    あっぷる

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 10月23日
ぽん

地域によるかと。

激戦区は、1歳の枠がまず少ないので4月で埋まってしまえば、あとは、転縁などで、空いたタイミングでなければはいれないと思います。

  • あっぷる

    あっぷる

    それは幼稚園に直接聞けばわかるのでしょうか?

    • 10月23日
  • ぽん

    ぽん


    幼稚園なら、園、保育園なら役所に聞くのがいいも思います😄

    • 10月23日
  • あっぷる

    あっぷる

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 10月23日
じゅん

地域によりますかね✨
私の地域は0才児クラスは入りにくく、1才児の4月が一番は入れます。

0才児は早く生まれた子で、すでに埋まってたので、育休延長しました😅

役所にいつ入りやすいか、電話とかでまず確認するのがいいかもです💡
児童館の保育士さんにも色々相談しました✨

はじめてのママリ🔰

だいたいの方が1歳の4月で育休切り上げて復帰される方が多いので、そこで入れないと事情があって辞めたか転園したとかの空き枠を狙うことになるので入れたらラッキーって感じだと思います!