※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お互いに離婚した方がいいのでしょうか?仮面夫婦だと思います。私は子供…

お互いに離婚した方がいいのでしょうか?
仮面夫婦だと思います。
私は子供が3歳までは我慢しようと思ってます。

旦那が1日出張に行ってました。
普通にLINEが来るのでLINE返してました。
これもあるからなのか寂しいとか一切なく
むしろ快適で…

旦那は出張先から、実母や妹(シングル)に
電話したりLINEしたり…

私はあちらの家族が嫌いで疎遠です。

結婚してからチクチクやられましたが
旦那は当たり前だろ。と味方になってもくれず
夏祭りやイベントも何故か義妹とその子供と一緒。

常に旦那の頭は
親、妹、姪っ子です。

自分の子供が産まれても変わりません。

私の都合では仕事休めないけど
あちらの都合なら休めたり。

は?って思うことも多々。

正直、家族?とベタベタで気持ち悪いです。

私は色々やられたので会いたくないと疎遠。

孫に会えない!とか文句言ってきたので
旦那には一人できちんと世話できるなら
連れて行けば?と伝えてます。
(日頃からノータッチなので無理。)

いつもあちらの家族は息子(旦那)第一の発言で
孫のことすら考えてないので
会わせたくもありません。
何されるかわからないです。

正月だの盆だの、旦那から行かない?
と毎回誘われます。
断るのもめんどくさいし無理だと何回も言ってるのに
誘ってくるな…と思ってます。

このやりとりがあと何十回も続くのも無理ですし
いつまで経っても私と子供のことより
親兄妹なのが気持ち悪くて

お互い分かり合えないなあって思ってます。

旦那の家族と言うのはいつまで経っても親兄妹です。

私は家政婦。笑


早めに離婚すべきでしょうか?

養育費をきちんと払ってくれるのなら
即離婚するのですが…
テキトーに言い訳付けてバックれるタイプの人間なので…

って私は自分のために離婚しようとしてますよね…
子供のこと考えてないよなぁ…

コメント

みーちゃん🔰

公正証書をしっかりと作成して、(適当に言い訳付けてバックレられないように!!)離婚するのがいいと思います。
義実家に何をされるかわからない、旦那が奥さんと子供に無関心。立派な離婚理由ですよ。
私も義実家とは疎遠、その後モラハラ夫とは別居し現在離婚協議中です。
私が離婚を躊躇った理由は自分がシングルマザーになる覚悟が出来なかったからです。
子供のために父親はいたほうがいい、というのは表向きな理由で根本的な問題はそこじゃないことに別居後に気付きました(むしろ、そんな父親いないほうがいいくらいの男でした)
旦那、義実家と縁が切れて、シングルマザーの道を選んで本当よかった😭🙏こんなに楽になるとは思わなかったです!

  • ママリ

    ママリ


    私もシングルになることにまだ覚悟がありません…
    子供連れて二人で出掛けれるかな。とか…周りの目気にしちゃうので。
    頼れる家族も居ないのでほんとに子供と2人になります。

    うちもそんな父親いない方がいいレベルです。
    自分のことしか考えられない人なので…

    あと一年で色々と踏ん切り付けていこうと思います。

    • 10月23日
mahiro

離婚したいか、したくないか、で決めたらいいと思います😄人間もうホント無理!っていうときはものすごい勢いで行動しますから!迷っているなら下調べや下準備をしながらでもいいかと思います😊

私は特に元旦那の結婚後の豹変と不信感から悩んみ迷いながらとりあえず離婚の下調べと下準備だけしてる中で、ある日の出来事でプッツンときちゃってそのまま行動即離婚まで無理やりもっていってやりました。笑

調停離婚して、公正証書も作りました。

ものすごい謝罪LINEが何度も何度も来ましたがなにも感じませんでしたし、離婚への意志が強かったのと、調停員さんも元旦那に呆れてかどんどん進めてくれて早めに調停おわりました。

息子も嫁も大事にしない、旦那なんていりません!笑

離婚してからは私と息子は毎日楽しく好きなことをやって生活してます😄♥️息子も遊んでもらってなかったのでパパの存在すら記憶になく今のところは問題なくのびのび育ってます。

はじめてのママリ🔰

3歳と決めているのなら、それまでに1人でやっていけるよう準備を進めてはどうですか?
お仕事をされてないなら、保育園を探して仕事を始める、離婚後に必要となるお金を貯めておく(100-150万は欲しいなと思います)。
準備万全になって、お子さんが3歳になった時に、やっぱりもうやって行けないという気持ちが変わらないのであれば離婚に踏み切られたら良いのかなと。
養育費に関しては公正証書を作成されておけば良いかと思います。