※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚調停中で、子供の貯金を夫が管理しており、返金が難しい状況です。出産祝いは夫が使い、貯金は子供のものと主張しています。30万円の返金は難しいでしょうか?

離婚調停中です。
私が親権を持ちますが、お年玉やお祝いなどは夫が管理し子供の通帳に貯金していた為、そのまま夫が管理し、18歳とかで必要になった時に渡すと言っています。
私が管理したいと何度も言いましたが無理で、最終的に子供に渡すなら良いかなと思うようにしました。

私の親族からのお祝いは返してもらえる事になりましたが、出産祝いは夫婦のだから子供の通帳には貯金していない。もう使った。と言われました。
出産祝いは財産分与だし、家のローンは俺が払うから
子供の貯金は俺のだ!でも使わないで子供にとっとく!って言ってます。

30万近くあったので返して貰いたいけど無理ですか?

コメント

deleted user

お祝いは夫婦での共有財産です。(弁護士に言われました)
お年玉は子どもの固有財産です。
共有財産のものを返してもらうのは無理かと思います。
残ってないなら尚更。返せは無理ですね😂

子どものお金も自分のだと言ってるなら18歳になって渡す時期になってもないって言われそうですね💦

私なら諦めて今から自分で子どものために貯金します。
養育費もらえるなら全額貯金ですね!

私も今離婚調停と婚姻費用調停をしてるので、
まだ支払われていない婚姻費用は全額貯金する予定です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停で決めて出産祝いは返してもらえませんでした。子供のお祝いは旦那が管理し、勝手に使わないと調停調書に書きました。
    ありがとうございました!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

子供の貯金も財産分与の対象なので、折半です!家のローンは住む人が払えばよいので、子供の貯金は俺のだっておかしな話ですよね😅

ないものは返すのは無理ですが、今ある子供貯金は折半になると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の貯金を財産分与として折半にするなら家のローンも折半だ!と言われたので諦めて、子供の貯金全て夫が管理することになりました。でも調停調書に、勝手に使わないと約束を書いてもらいました!ありがとうございました!

    • 11月3日