
来年、娘が小学一年生で、息子は1歳児。給料が下がり、働き方に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
皆様に質問です。
来年娘は小学一年生。
息子は1歳児クラス。
(現在半額、来年度保育園満額になる)
最近職場異動してお給料3.4万円下がりました
簡単にあがりません……。
4月から
★時短で働く(旦那の国保に入る)
★今の職場で8時45分〜15時45分で
保育園も延長なしで働く(少し保育料安くなる)
★家の近くの職場で今より高い給料で
8時半〜16時まで社会保険入る
いろいろな条件で悩んでますが
結果が出ません😭😭😭
旦那に相談してもお前のやりたいように
やっていいよと……
けど働いて欲しいって
言われました🤣
どなたかアドバイス下さい😭😭
よろしくお願いします🙇♀️
- な(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

青りんご🍏
国保は扶養の概念がないので、旦那さんが国保で主さんも社保でないなら家族全員国保を払い、夫婦二人分国民年金を払う必要があると思います。
主さんだけでも社保なら、少しは違うかと。家の近くの職場で社保に入るのがいいと思います!
な
早速コメントいただき
ありがとうございます🥺🥺
お返事遅くなりすみません🙇♀️
やはりそうですよね😭
旦那の国保に入るのはなんか
気が引けたので
今から探してみます✨