※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

第2子出産で、上の子がうるさい環境でも下の子は寝るでしょうか?夜はみんな同じ部屋で寝ることが多いです。

お子さん2人以上いらっしゃる方に質問です。

この度第2子を出産しまして明日退院予定です。兄妹がいると賑やかだと思いますが、上の子がギャーギャー言ったりしてうるさい環境でも下の子は寝るようになりますか?

また、しばらくは下の子に頻繁に授乳やミルクになりますが夜寝かせるときはみんな同じ部屋で寝てますか?

コメント

deleted user

うるさい環境でも普通に寝てますよー!
むしろうるさい方がよく寝てくれます(笑)

夜は上の子は旦那と寝室で寝て、下の子と私で一階で一緒に寝てます!

とうあ

初めのうちは物音で起きてしまってました。
上の子にも静かにするように言い聞かせて寝ているときは静かにしていてくれました。
みんな同じ寝室で寝ていましたよ。

👶

おめでとうございます👏
上の子が騒いでても最初は寝てくれてましたが今は寝れないみたいです😂

うちはみんな同じ部屋です!
上の子はさっぱり起きません👌でも朝方は下に連れてっちゃってます!

わたここ♡

我が家の場合は
上の子が騒いでも下の子は平気で眠ってますよ🤣

寝るときはみんな同じ部屋で寝てます🛌

みっきー

一度寝入ってしまえば多少うるさくても起きないですが、寝ようとしてる時や眠りが浅くなったタイミングで声が聞こえると覚醒しちゃいます🤣

夜は退院した日からみんな同じ寝室です😊
1日目は泣き声で上の子目が覚めてましたが、今では朝まで全然起きません!

初めてのママリ

2番目はどんなにうるさくても爆睡でした笑
でも、3人目は全然寝れなくて
本人は寝たいのに寝れなくてグズグズです😭

夜は一緒な部屋に寝てます!
とりあえず上の子たちを先に寝かせて静かになってから3番目寝かしてます!

おブス😁

最初はうるさくても寝てましたが、今は寝ません😅
むしろ、睡眠退行で、静かでもすぐ起きます😭