![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
活動時間意識同じです🥺✨
抱っこしてベッドに置いて、というのは抱っこしても寝ないから機嫌がいいまま置いてるけど寝ないのか、
抱っこして寝そうになるからベッドに置くけど寝ないのかどちらですか?
ママリ🔰
活動時間意識同じです🥺✨
抱っこしてベッドに置いて、というのは抱っこしても寝ないから機嫌がいいまま置いてるけど寝ないのか、
抱っこして寝そうになるからベッドに置くけど寝ないのかどちらですか?
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月、離乳食初めて1ヶ月経ちました。 5日前ぐらいから咳と鼻水が辛そうで、1度病院へ行きました。風邪薬をもらって帰宅後、38度まで上がりましたが、次の日からは熱がなく元気です。 まだ咳と鼻水が辛そうなので、…
RSの生後6ヶ月の息子。 ミルク全然飲まず寝てしまいました💦 RSのとき、ミルク半分くらいしか 飲まなかったお子さんいらっしゃいますか?? 体調不良時なので離乳食はお休みしてます。 脱水が心配です💦
子供がいる家庭のママの働き方について相談です。 以前にも投稿させて頂いたのですが、 現在3歳、1歳、0歳の娘たちがいて、専業主婦しています。 今上の子2人は、4/30まで妊娠・出産という枠で保育園に通っています。 5/1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃん
どっちのパターンもあります!
多いのがあっ寝そうと思って
ベッドに置いてトントンして
寝たと思って寝室を出て
数分経ってから泣きます💦
ママリ🔰
なるほどです!
ちょっと違うかもしれませんが、うちも最近そうなりました😂セルフねんねで寝たあと、2時間後くらいに泣きます。見守ったりいろいろやってみますが、最終的に抱っこして落ち着いてから布団に横になるとまた寝ます。
少なくて0回、多くて4回ほど。それが終わると朝まで寝ます。
睡眠退行の一種かなと思い、6か月超える頃に落ち着くといいなと思ってます。
ちなみに昼寝は2回してます。夕寝は寝るまで散歩してます。笑
あーちゃん
そうなんですね😂
毎日お疲れ様です!!
睡眠退行なんですかね。。。
うちも昼寝2回はしてます!
夕寝は頑張っても寝なかったらこっちがしんどいので
諦めてます💦
今日も4時間以上活動してました!