※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼保連携保育園について疑問があります。引っ越し先の保育園で3歳になる子どもを受け入れてもらえるか不安です。年齢別クラスのことも考えると、6歳になるとどうなるのでしょうか?

幼保連携保育園について疑問です。
先日、引っ越し先で、幼保連携の保育園を見学しました。

下の子が今2歳なのですが、4月で3歳になります。

保育園を希望していますが
「もしダメだったら、幼稚園の延長保育という手もありますね」と言われたのですが…

よくよく考えると
3歳で年少、4歳で年中、5歳で年長になってしまって
6歳どうすんの?と思いました…

計算間違ってます??

ちなみにいまは、2歳で保育園通ってて
1歳児クラスです。
保育園だと、来年2歳児クラスです。すぐ3歳なるけど。

コメント

lmm

すでに3歳になってる子が4月に年少で入園なので、お子さんは再来年に年少ですよ☺️
幼稚園に年々少組があるとかならば
来年から幼稚園入れると思いますが、年少からなら、再来年ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!なにか聞き間違えちゃったのか、
    年々少クラスがあるのか、とかですかね😲
    ありがとうございます❣️

    • 10月22日
deleted user

下の子が同じく4月で3歳です🥰来年度からは幼稚園の年少のひとつ下のクラスに入園します。プレではなく通常クラスです。最近はこういう園は多いですよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです〜!一つ下のクラスのこと言ってたのかな〜??
    ちょっともう一回確認してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 10月22日