
計画分娩前に悩んでいます。入院前に2歳の娘との時間を過ごすか、保育園で別れるか悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
計画分娩を控えています。
現在2歳1ヶ月の娘がおり、入院当日は保育園に行っている予定にしていますが、入院は午後からなのでそれまで一緒に居たいと思ったりもしています。ただ、私が病院に行った後に大泣きして主人や義母が大変になるんじゃないかと…。
基本ワンオペで主人は休みもほとんどなく、帰りも娘が寝た後です。主人と会えるのは朝の時間がほとんどで、私と一緒にいる時間が長いので私にべったりです。
いつも通り保育園でバイバイした方が良いのか悩み中です。
同じような経験をされた方、ご意見をお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

4人ママ
予定帝王切開ですが、入院日は休ませます😊
見る方は大変かもしれませんが、通ってる病院はコロナ禍でも立ち会い・面会ができるので直前まで一緒にいたいと思ってます。
今までも上の子達そうしてきたのですが、子供にとってもいい経験だと思いましたよ✨

はじめてのママリ🔰
同じく計画分娩予定です。
うちは保育園に行っていないのでずっと自宅保育ですが、入院当日は主人は仕事で実母が家に来てくれて息子を見てくれます。
私も午後から入院なので、ギリギリまで一緒にいて息子にお見送りをしてもらうか、それとも息子をお昼寝させてこっそり静かに出て行くかで悩んでいます🥺
回答になっていなくてすみません、、
上の子とこんなに長期で離れるのは初めてなので寂しいし心配ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、悩みますよね😭
私も長期で離れるのが始めてなので寂しいです😭😭- 10月22日
はじめてのママリ🔰
立ち会い・面会が出来るんですね😌
うらやましいです。
私の通ってる病院は立ち会いは出来ますが面会は出来ないので、病院に着いたら退院まで娘に会えません😭
子供にとってもいい経験ですね😌