
予防接種後に熱が出た場合の対応と、ベビー用の冷えピタの使用について相談です。水分補給や副反応についても不安があるようです。
予防接種の副反応でもし熱が出た場合、どの様な対応をしたらいいですか?
先生には熱が出て元気がなかったら受診って言われましたが、自宅ではどうしたらいいんですか?
大人なら氷枕や冷えピタ貼って水分補給して寝るって感じですが、3ヶ月ってベビー用の冷えピタありますけど貼っていいんですかね?💦
それとも貼らずに様子見たほうがいいんですか?
あと水分補給もミルクを時間通りに飲ませて、あと欲しがったら飲ませたらいいですか?
次回4種混合を打つのですが、副反応出やすいとどこかで見て、今まで2回予防接種はしてますが、熱は出ませんでした。
もし熱が出た時どうしたらいいかあまり考えてなかったなと思い聞いてみました。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

acd
私の息子も4種混合の時は熱が出ました🤒
ですが熱が出ただけでおっぱいの飲みもよく、機嫌もそこまで悪くなかったので特に冷えピタなどは貼らずに、その日はお散歩も控えて家事などもなるべくお休みして息子のそばでしっかり様子を見るようにしてました🙋♀️
水分補給も特別増やしたという事はせず、いつも通りおっぱい飲ませてましたよ🤱
熱が出て、なおかつミルクやおっぱいの飲みが悪い時は脱水症状の可能性が出てくるので病院は行ってみるといいと思います😌

3児ママ
発熱だったので、特に冷やすこともせず様子見しました( ˊᵕˋ ;)💦 一日で元気になりました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
ミルクは通常通りでいいと思います! 冷やす場合は脇とかを冷やすといいって言いますよね( ˊᵕˋ ;)
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます!11月1日に4種混合の予防接種なので今から不安ですが、ひとまず様子見で大丈夫だと言う事で、アドバイスいただいて少し安心しました✨
慌てずに対応したいと思います。- 10月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いつもと変わらなければ普段通りでいいんですね😊
もし出たら気をつけて見てみます✨