※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカー、対面から前向きに切り替えるタイミングについて悩んでいます。息子との視線や治安を考慮しています。

ベビーカー、いつ頃から対面やめて前向きにしましたか?
先日3ヶ月になったばかりの息子がいます。
正直、少し荷物が多いバッグを持つだけで根を上げる私の身体は抱っこ紐で6キロちょいなんて耐えられず、買い物や散歩はもっぱらベビーカーです😅

ほぼ毎日ベビーカーを押していて思うのですが、対面だとわたしは息子が見えるので安心して歩けますが、息子はわたしばっかり視界に入ってきてつまんないかなぁと😂
ただ、人が多くて治安も悪いと言われている土地だし、真っ昼間から酒缶片手に騒ぎ散らしてる人もいるような街なので、昼間だからと言って前向きにして押すことに少し抵抗があります😭

流石に大丈夫かなぁ、心配しすぎだよなぁと思いつつも、いつ頃から前向きにするか悩んでます💦

コメント

deleted user

歩き出した10ヶ月頃だったと思います。
コット→シートに変えましたが、シートから身を乗り出して周りを見たがるようになってからかえました。
ママが見えなくて不安になる子もいるので、まだまだ対面で大丈夫ですよ。
話しかけたり笑いながら見てあげてください😊

のん

ベビーカーに乗せて機嫌が悪い時は対面にしますが、後は前向きですよ☺️
治安とか全然気にしていなかったです😅
うちは前向きのほうがベビーカーの揺れでしっかり寝てくれます。

ぶたッ子

いつでも良いと思いますよ☺️
新生児の頃から前向きにしてますが、気分で対面にしたり前向きにしたりと色々してます☺️

どん

腰が座って一人座りが出来るようになってから前向きに変えました😊
同じ月齢のお友達はしっかり自分で座ったり身を乗り出したりしてるので楽しそうですが、娘はあんまりしっかり座ったり身を乗り出したりしないので(シートを最大限起こしていますが、ぐでーんと常にシートにもたれています 笑)対面でもあんまり変わらないかなと思ったりしてます 笑

治安についてはあまり考えたこと無かったですが、不安があるなら腰が座って、息子さんがキョロキョロ周りに興味を持ちだしたりしてからでも全然いいと思います🙆‍♀️
ちなみにこの前娘より月齢上っぽい子どもを対面で押してるママさんも見かけましたし、親子で楽しければ対面でも前向きでもいいと思います☺️

ママリ

上の子は4ヶ月から、下の子はまだです!
下の子、私の顔見えないとそのうち泣き始めるのでなかなか背面にできないです😂

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😊
まだしばらくは対面で行こうと思います☺️