※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hnlsmk
子育て・グッズ

子どもがママ大好きと言う理由は、お菓子を買ってくれるから。もっと違う関わり方を考えた方がいいでしょう。

いつもよく「ママ大好き!」と言ってくれるので、アホは私は「ママのどこが好きなの?」と聞いてしまいました( ›_‹ )

回答は…まさかの「グミとかお菓子買ってくれるから」でした(泣)
ごはん作ってくれるからとか言ってくれるかな?と期待した私がバカでしたー(。˟༝˟。) ༘

もう少し子どもとの関わり方を考えたほうがいいですよね( ›_‹ )

コメント

みん

子供って単純ですよ(笑)
パパのこと好きなのもおもちゃ買ってくれるからです🤣🤣🤣

  • hnlsmk

    hnlsmk

    なんだか深く考えすぎましたかね😅
    幼稚園帰りについついおやつの調達に駄菓子屋さんに行くもので💦

    • 10月22日
なのなの

保育士してますが、子どもってそんなものですよ🤣
一緒に過ごしてるママが一番よく分かってると思いますが、ママが大好きで仕方ないけれど、どこが好きかをうまく伝えられるだけの語彙力が育ってないんです😚
ご飯を作ってくれるが一番に出てこないのは、それだけママが作ってくれるご飯が当たり前になってるんですよね。
ママが毎日頑張っている証拠です!

ママ大好きを毎日伝えてくれる…ママの愛情がしっかり伝わって、親子関係が安定しているのが伝わってきましたよ、大丈夫です🙆‍♀️💕

  • hnlsmk

    hnlsmk

    メッセージをありがとうございます☺️なんだかすごく安心というか、不安から嬉しい気持ちになりました♫
    確かに納得です✨言葉もまだまだ勉強中ですもんね😊
    お優しいお言葉をありがとうございました💖

    • 10月22日
はなまる子

3歳に負かされちゃいましたね😋
今度は「じゃあボクのことはどこが好き〜?」と切り替えさせるように仕向けて、
「どんなにご飯も美味しそうに食べてくれたるところが好き」とか「お手伝いを進んでしてくれるところが好き」とか「たくさん本を読んでるところが好き」とか、更にうわてにでてやり返します🤗🤗

3歳だったら、グミやお菓子の袋(ゴミ)をゴミ箱に入れてくれるところが好き🧡くらいが、ちょうど良いかも知れないですね🙌🏻

  • hnlsmk

    hnlsmk

    メッセージをありがとうございます🤗
    まだ逆には聞かれたことが無いですね〜🤔口下手でうまく切り返せなそうですが、頑張ります❣️

    • 10月22日