※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこびび
子育て・グッズ

四條畷市に住む方で、待機児童が多く途中入園が難しい状況で、4月から通えるか不安。待機児童の増加や枠の拡大について情報が不足しており、教えていただけると助かります。

四條畷市に住んでいる方で
待機児童数多くて途中入園は無理だったけど
4月からは通えたよ〜って方々いらっしゃいますかね、、、?
今、途中入園にも一応申請していますが待機児童も多く
点数的にも厳しそうです…🥲
4月からも通えるのだろうかと疑問に思っています
待機児童が多い+繰り上がりの園児達が居ると考えたら
いつまでも経っても入れませんよね…??🥲
待機児童が多い分翌年の先生の人数を増やすなどして
枠は増えるのでしょうか??

保育園や幼稚園のそういった情報など全く分からないことが多いので教えて頂けると幸いです…

コメント

ママリ

近隣の市に住んでいるので参考程度の回答ですが…
0歳、1歳の4月は比較的入りやすいそうです!
途中入園は4月で埋まるので、転出がない限り難しいと言われました💦
2歳以降は学年があがっても、クラスの人数があまり増えないので入りにくくなります💦
待機児童が多くても先生増やすことは聞いた事ないです😖
希望外の保育園で空きがあれば4月入園なら案内あると思います!

  • ぬこびび

    ぬこびび

    やはり0.1歳で入園が1番入りやすいですよね…🥲
    2歳からだど繰り上がりの園児達もいるので難しいですよね…
    市役所に行って希望外の保育園空きなどきいて希望順変えようかと思います(*_ _)

    細かく教えて頂きありがとうございます!

    • 10月22日