
男の子の名前について、碧と碧生どちらが読みやすいか迷っています。名前は中性的で、姓名判断は碧生が良いと思いますが、読めない人もいるかもしれません。読みやすさを考えると、碧の方がいいでしょうか。
男の子の名付けについて。
(あおい)くんにしようと思っていますが、
碧
碧生
どちらが読みやすいですか?
夫の希望は、誰でも読めること。のみです😇
上の子が中性的な名前なので、同じように男の子でも女の子でもいそうな名前にしたいです。
姓名判断は碧生の方がよく、夫も私も娘もみんなふた文字なのでふた文字がいいなと思っていますが読めない人もいますかね?🥲
ちなみに蒼という感じは親戚が子どもに使っているので候補から外しています。
碧自体は、あおい、あお、という読み仮名があるので生をつけてもいいのか、それともつけない方が読みやすいのか🌀
みなさまならどちらにしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

るんるん
私は碧が読みやすいです!

えるさちゃん🍊
両方読めます🙌
姓名判断もいいなら2文字にします😋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
読めるという意見嬉しいです😊- 11月8日

わら
私は碧生の方がすんなり読めるなーって思いました😊
碧だとあおくんかな?ってなりました。
どちらでもあおいくんで全然違和感ないとは思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すんなりとのことで安心しました☺️- 11月8日

mizu
私は碧生くんのほうが読みやすく感じました!
(万人が読めるかというと難しいかなと思いますが…)
碧だと「あお」かなと思ってしまって💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ご意見参考にさせていただきます☺️- 11月8日

はじめてのママリ🔰
碧生の方が読みやすいです💡
碧だけだと、「あお」と読んでしまいますね😓訂正が多いんじゃないかな?って思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
読みやすいとの意見、嬉しいです☺️- 11月8日

はじめてのママリ
どっちも読めます✨
私なら姓名判断の良い、碧生くんにするかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
読めるとのご意見、安心しました!- 11月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️