
出産祝いで獺祭を貰いました。私はお酒が大好きで、地元山口でももう手…
出産祝いで獺祭を貰いました。私はお酒が大好きで、地元山口でももう手に入らないので、飲めるのを楽しみにとっています。なのに、主人が娘の誕生日祝いで親戚が来た時に飲もうと言い出しました。
私は授乳中だから飲めないし、主人は「高いものじゃないし、また買えばいいやん。一口くらい飲んでも大丈夫やろ」と言います。え、私が貰ったのに、一口しか味わえないの…?そして一本五千円するもの、いつ買ってくれるの…?(誕生日にそんな金額のものくれません)
モヤモヤする私は心が狭いのでしょうか?!
ちなみに今回の出産祝いは、共通の友達からで、「二人目の出産祝いは、ママが喜ぶものがいいって聞いたから」と言って貰ったので、頑張って産んだご褒美と思っていました。(その場に主人はいませんでした)
ここまで主人に言うとケチくさいと思われそうなので言ってませんが、本音はこうです。
みなさんならどう思いますか?
- louis
コメント

退会ユーザー
私なら自分が貰ったものなので自分が飲めるようになるまで待ってもらいます!
うちは結婚祝いで私と夫にと夫が前一緒に働いていた人からワインを頂いたのですが
ワインを飲めるかどうかわからない私が飲めるようになるまでと飲まずにもう2年冷蔵庫に眠っています( ̄▽ ̄;)!!
ご主人ももし自分が逆の立場なら…と考えてくれたらいいのに(┯_┯)

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
心狭くないですよ!ご主人は獺祭の価値をあまり分かってないんですかね??
まずそこから説明した方がいいですよ(`・ω・´)!
そもそも価値の問題以前に、自分の貰ったものは自分で飲みたいに決まってます!頑張って死守してください(>_<)!
-
louis
コメントありがとうございます^_^
主人は仕事柄お酒に詳しくて、普段から飲めるので希少価値を感じてないようです。贅沢ですよね!その割には買ってきませんし。
やっぱり私が貰った獺祭だと思っていいですか?主人が興味ないなら、余計そうですよね?勝手に振舞わないでほしい。獺祭を出したらみんなから「すごーい!」って喜んでもらえるのが分かってるからですよ。
あからさまに私が不機嫌になったので、当日
出したら神経疑いますね!(о´∀`о)- 10月9日

つむじ風
お酒好きなので。
すごく分かります!!笑
出産頑張ったら飲めるようなったらご褒美でとっておいて飲もうね♫と言っていただきたい!
そこまで獺祭を好きじゃないならなおさらあなたは飲まないでくれーって感じです!
私もおっぱい辞めて飲めるようになったのに、いつも出掛けて飲むのは旦那。周りも男の人が飲むものだと決めつけすすめ、私は運転して帰れとな。悔しい思いをしています。。。……悔しい。。。
絶対にとっておいてもらってください!!!
獺祭いいな〜♡
-
louis
コメントありがとうございます^_^
なんと!飲めるのにハンドルキーパーですか!許せませんね。たまには逆の立場を味わってもらいたい。代行使うのもお金かかってイヤですしね。結局我慢するのは自分ですよね!
うちの旦那、なんの気負いもなく好きなお酒しこたま飲んで、タクシーで帰ってきていいよなぁ。私は節約の為に、ノンアルさえ買うのを我慢しているというのに。腹立つので、最近少額ですがヘソクリはじめました。ささやかな反抗ですw- 10月9日
louis
コメントありがとうございます。
そうですよね?そう思いますよね?!
主人も酒好きなのですが、獺祭をそこまで好いてないので、余計こんなこと言うんだと思います。ただでさえ飲むのを我慢してるのに、イラっときました。辛い思いして産んだのは私なのに!普段一人で子育てしてるのに!!!楽しみを奪うな!って言ってやりたかったです。w
うちも飲まずに置いてあるワインが数本…
これを眺めながら、飲める日をカウントダウンしています。飲めるようになったら一人で飲んでやろう。