※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
お仕事

旦那にキャバクラで働くのは?と言われた経験ありますか?私はやりたくないと答えています。キャバクラより正社員で子供を養う方がいいと考えています。

子育てしてる方で、旦那にキャバクラで働くのもいいと思う!って言われたことある方いらっしゃいますか?

私は、1回旦那にそれを言われた時に、やだ!したくないとこたえてます。
しかし、今日お金がどうしてもギリギリじゃけ、新聞配達する!って応えると、キャバクラとかは?と言われました。
私が百歩譲って、キャバクラで働くとしたら、
旦那と離婚して、子供たちを養えるようなところで正社員として働いた方がマシだな!という考えです。
キャバクラという仕事名が出てくる時点で、ありえないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

コメント

deleted user

うちは全然ありですねー!
キャバクラも立派な仕事です😊
時給もいいし、日払いとかある程度の融通も効きやすいし、子供が寝てから働けるので時間も良いですし。
わたしはやってましたよー🌈

  • あくび

    あくび


    そうなんですかぁ?
    だいたい何時から何時まで働かれてました?

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    22時〜1時で働いてましたよー🌈

    • 10月21日
🍍🤍

うちは 何も思わないです 😅
実際 キャバではありませんが
出産後スナックで働いてました🙋🏻‍♀️

夜中見てくれるなら
全然働きます!!

  • あくび

    あくび

    旦那が帰ってくるのは、いつも20時過ぎで、
    子育ては私に任せっきりで、寝かしつけも、してくれないので、もし働くとしても1人で子育ても仕事もするとなると、ホンマに大変になりそうなんですよね😅

    • 10月21日
deleted user

キャバも立派なお仕事ですが、旦那からキャバで働けば?と言われたら、何言ってんだ?って思います😅

旦那がホストで働くのと同じ感覚ですよね。
私なら絶対嫌ですけどね。笑

  • あくび

    あくび

    私も最初、なによん?言葉の意味わかっとる?って聞き返しました☺️
    そしたら、キャバクラに偏見持ちすぎ!とか言われて、はにゃ?ってなりました😅

    • 10月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    キャバクラに偏見持ちすぎって、
    男のあなたに言われてもって感じですよね!笑

    酒の席で見知らぬ男を接待してて夫の立場で何も思わないのかって私なら腹立ちます😂

    楽な仕事じゃないし、子育てしながら興味無い男性の相手なんて絶対ストレス溜まるし体力的にも精神的にも大変ですし。
    今のご時世コロナもあるのに😓
    金が良ければ妻はどうでも良いんか?って感じます。
    価値観の違いですかね💧

    • 10月21日
  • あくび

    あくび

    ほんまですよね😅
    男に何がわかるんなって内心思いました🤔

    たぶん旦那は、私がほかの男性と話したりすることには
    なんとも思わないと思います!
    わたしも、旦那がスナック行っててもなんとも思ってないんで👍

    でも、仕事するとなると別ですね!
    なんでその仕事なの?って気になっちゃいます。
    そんなにお金苦しいなら、猛勉強して資格取得して
    専門職に着いた方が、安定収入だから、
    頭のいい働き方は、そっちになると思うんですよね……

    • 10月21日
りん

独身時代に夜のお仕事してて旦那に言われて働いてるって言ってた方いました!
エロい仕事ではないですがえ、旦那が勧めてくるって何?!って思いました
しかも帰りも基本的に2.3時で帰る人もいるけど指名入って伸びた当時はコロナとかなかったのでお店の子何人かとみんなでアフターとかもあったりしたので思ってるより楽じゃなかったなーと思います😂独身だった私は24時間お客さんとLINEしてたし子供いた人は何時に寝てたんだろ?!って感じです🤣

  • あくび

    あくび

    今コロナ問題もあるから、出来れば人と関わりがない新聞配達が、1番いいなぁと思うんですよね😅

    キャバクラは、何時から出勤になるんですか?

    • 10月21日
  • りん

    りん

    20時からが多かったです!
    私はガールズバーでしたがキャバもちょっと働いたことがあってノルマがあるところが多くて女の子同士仲いいわけでもなく怖かったです😂
    子供いても子供いますとはお客さんに言いにくいし何となく後ろめたい気がします😞

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私はありえないと思います🥺
楽して稼げる仕事とでも思ってるのかもしれないけど…

働いてる間は面倒見てくれるのか?酒、タバコ、アフター、セクハラ発言、世間からの後ろ指など、昼の仕事に勤めてたら経験しないことがいろいろあるけどその辺分かった上での提案なのか心配になります…

  • あくび

    あくび


    キャバクラは、決して楽な仕事では無いと思って入るんですけど、子供が保育園に通っているので、もし仕事でキャバクラに飲みに来たお客さんがパパさんだったりすると、
    子供への目が気になるんですよね😞

    他にも、パパは出張もあれば、毎週飲み会があるので、そういうことを考えると、キャバクラは無理だろって思うんですよね、時間的に……

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水商売も立派な仕事ですが、それで偏見を持たれたり、子供がからかわれたりすることもあると思うんです😭

    長期的にはやらないにしても、あくびさんがおっしゃるように知り合いが来て変に噂が広まるかもしれないし。

    出張や毎週飲み会があるなら尚更ですね!
    朝キャバや昼キャバもあるにはありますが、割のいい仕事にはそれだけの何かがあると心に留めておいていただきたいです🤲🏻✨

    • 10月21日