
県民共済の勧誘がしつこく、忙しい中で訪問されることに困っています。訪問を控えてほしいと電話しても良いでしょうか。
県民共済って勧誘しつこいんですね💧申し込む前提で、資料請求をしましたが、妊娠中+まだ仕事もしていて+教習所にも通っていたりでバタバタしまくりなので、タイミング見て旦那と相談してどのプランにするかを決めるつもりでしたが、訪問がしつこく、しかも子どもがいるのわかってて夕飯時の1番忙しい時間に訪ねてきて、「近くまで来たので…」と言われ、イラッとして、ちゃんと申し込むつもりでいるんで、バタバタしてるんで、そんなに来なくて大丈夫です。と伝えましたが、じゃあまた来週あたりに、、とか言われました😅電話して、訪問はしないでほしいと伝えてもいいですよね?申し込むつもりでいたのに、こんなしつこくされるとなんだか印象悪くて申し込む気失せます😅
- みい(妊娠20週目, 3歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 14歳)
コメント

チンアナゴさん
電話していいと思います。
小さい子もいるのでやめてほしいと……
しつこいのはその地域の担当の人とかかもです💦
うちは訪問はなかったです。
電話だけでした。
みい
担当者によって違うんですね!
逆に電話は1本も来ないです。
ポストに何度も同じ資料を入れてきて、こないだ初めて、在宅中のタイミングで来たので出てみたら、「いつもあまり家いないですよね」とか言われて、え、そんな何回も来てるの?😅と思いました💧そしたら今日は、近くまで来たので寄りました!って…お前は友達か!?って感じです(笑)
電話の受付が17時までだったので、明日電話しようと思いますm(_ _)m