※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lea*
雑談・つぶやき

産まれてから朝まで通しで寝た事のない息子。3ヶ月頃は21時から3時まで…

産まれてから朝まで通しで寝た事のない息子。
3ヶ月頃は21時から3時まで寝たりした日もあったけど、4ヶ月くらいから徐々に短くなり…😭
平均して3時間おき😵
本泣きはしないもののエッエッとぐずぐずな声をあげて、トントンや抱っこじゃ寝ないから授乳。
5ヶ月がピークで1、2時間おきの日も多々あり。
歯ぐずりなのかな、泣かない夜泣きってやつなのかな、と悩んでたけど6ヶ月になった最近、また5時間くらい連続で寝るように。
私も4時間くらい連続で寝れてるし、次のターンでもプラス2時間くらい寝れる。頭スッキリ体も軽い😂なにより日中の育児がラク(笑)
朝までぐっすりになるのはまだほど遠いと思うけど、朝まで寝てくれるお子さんを持つ人ってこんなに育児を楽しめてたのかーと驚き🙉そして羨ましい〜〜😭

コメント

REO大好き★

同感です😭 本当に眠りが浅くて毎日寝かしつけが辛すぎます💦
身体がいつもだるいです😓
少しずつ寝てくれるようになるのか本当に不安です…  
寝てくれる赤ちゃんが羨ましい~

  • Lea*

    Lea*

    共感してくださって嬉しいです!
    いま3時間おきくらいですか??
    ほんっっとツライですよね😭
    私も3回食か卒乳までこんなんだろうなと半ば諦めてましたが、ミラクルが起こったようです😂
    けど本当の夜泣きがこれからだとしたらつかの間の休息な気もしなくもないです…😱

    • 10月8日
  • REO大好き★

    REO大好き★

    最初の三時間は寝てくれるんですが、その後は一時間とかですね💦お昼寝も抱っこのままじゃないと寝ないのでかなりキツいです😓
    うちにもミラクル起きないかなぁ…
    夜泣き…怖いですよね😭体力がもつかどうか😫😫

    • 10月8日
  • Lea*

    Lea*

    お昼寝もそんな感じだと辛いですね😭😭
    夜も自分が布団に入るまでタイムロスがあるから最初の3時間って全然寝れないんですよね😫
    まとめて寝る貴重な3時間なのに😵
    夜泣き恐怖です…。今までよりももっと大変になると思うと気が遠くなりますね💫💫

    • 10月9日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

分かります分かります!
ママリでも、朝までぐっすりです♡とか見ると羨ましい通り越してイラっとしてました!笑
上の子は断乳しても朝まで寝る事はなくて、初めて朝まで通して寝たのは1歳半過ぎてからでした。゚(゚´Д`゚)゚。
下の子は2ヶ月の時に一度だけ朝まで寝た事があり、この子は朝まで寝る子やー!と喜んだのもつかの間…それっきりでした…(^_^;)

  • Lea*

    Lea*

    共感いただきありがとうございます!
    イラッと…正直私も思ってました😂!
    朝まで寝るママ想いの良い子ですねーとかも、うちの子は朝まで寝ないママ想いでない悪い子かいって😈😈笑
    1歳半ですか😱しかも寝るようになったと思ったら次は2番目の子が寝ない…😲自分の未来を見てるようです(笑)

    • 10月9日