※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市で支援学級に通わせている方、支援学級の良い点を教えてください。

大分市で知的遅れがなく情緒の支援学級に通わせている方いますか?迷いに迷って決めたのでもうキャンセルはしません。前向きになりたいので支援学級にして良かった点をおしえてください。

コメント

mon꙳★*゚

知的ではなく情緒の学級に在籍してます。良い点は個別に見て貰えるところですね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!わが家も情緒を検討してます😄
    質問よろしいでしょうか🙏幼稚園でうまくやっていけていても小学校入学後はこういう所でつまずいた、という経験はありましたか…?

    • 10月24日
  • mon꙳★*゚

    mon꙳★*゚

    幼稚園時代は問題なく通っていたのですが、小学校に上がってから友達とのトラブルが増えました。勉強は2年生くらいまでは問題なくできていたのですが3.4年生でだんだんわからなくなったのかついていけなくなりました。4年生で担任から検査を受けてみませんか?と言われて検査を受けた所限りなく黒に近い発達障害グレーだと出ました!5年生から情緒に在籍してますが、本人が別教室は嫌だとの事で教室に先生が入ってくれて
    皆に分からないように支援してくれました!今は中学校でも情緒に在籍してます。そして小学校は皆勤賞でしたが今は完全なる不登校です😅
    部活のみ行ってますが情緒学級に在籍しているからなのか先生方も無しないでこれる時にという感じです。
    特に引きこもりと言う訳でもないのですが人と顔を合わせてのコミュニケーションが苦手です😅

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、教えて下さり本当にありがとうございます❗先生方が柔軟に間に入ってくださってるように思います。固い対応しかしてくれないイメージを持っていましたが、そうではなさそうですね🙆
    立ち入ったことを聞いて申し訳ありません、中学校は小学校に比べてなにか通いにくさを感じるものがあったのでしょうか。

    • 10月24日
  • mon꙳★*゚

    mon꙳★*゚

    小学校に入って最初はきっと問題なく通えると思うのですが、知的ではないとやはり何で自分は情緒学級なんだろ?と疑問を持ち始めるかもしれません💧その時に先生に相談すると柔軟に対応してもらえるはずです😊
    どちらかと言うと担任の先生の方が忙しいのかあまり対応してもらえませんでした😅学年が上がると担任も変わり全てを把握してないので私は支援学級の先生にはお世話になってます😅
    中学校はズバリ勉強とうちはコミュニケーションが難しいのでそこだと思います😭
    小学校ではまぁ何とか分からなくても授業には参加してたのですが
    中学校はやはり内容が難しくなるので何を言ってるのか分からないと本人から言われました💦
    そして友達も部活、勉強とそれぞれ忙しくなり少し距離があいてきて
    クラスには知らない人が一緒になりうちが通ってる所は先生も小学校の頃の様に子供扱いはしてくれません😅接し方も大人な接し方になり
    事務的といいますか、小学校時代の様にフランクにはいかないのでそこがまたネックなんだと思います😭
    入学してすぐコロナで長い休みが続き頑張ろうと思っていた糸が切れた感じですかね😅
    1ヶ月に1日行けばよい方です。
    お子さんの状態が分からないのでなんとも言えないですが、
    自動的に次年度も情緒学級になる事はないので1年通ってみて必要なければ次年度からは普通学級に切り替えたら大丈夫だと思います😊
    情緒学級に通っていて損だなと思った事は今はまだないです😊

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません、詳しく教えて頂きありがとうございます!
    小学校はだいぶ手厚いイメージですが中学はまた違うんでしょうか…。思春期になると今とは違った悩みや困りも出てくるんですね😥
    相談する場所など、今ですらなかなか無い状況でこれからどうなるんだろうと不安ばかり募りますが、ここで詳しく色々お話を伺って少しイメージが湧いてきました。
    質問ばかりしてすみません。お答えくださり本当にありがとうございます!

    • 10月25日
  • mon꙳★*゚

    mon꙳★*゚

    小学校の方が手厚い感じは受けました😣完全に先生次第にはなると思うのですが、中一の時の先生は入学前から担任と本人の顔合わせをしてくれたり不登校が続くと家庭訪問してくれたりと手厚い方でしたが今は特に何もなければ日課表連絡のみです。
    うちは児童相談所やスクールワーカーさんが相談窓口です!
    学校に配属されている方が居るはずなので何かあれば相談してみたら良いと思います😁
    うちも最初は不安ばかりで心配でした😭

    • 10月25日