
夜泣きの定義について友達と意見が分かれています。生後6ヶ月の娘が夜中に何度も起きても、おっぱいをくわえてすぐ寝る場合、夜泣きと言えるか疑問です。
夜泣きについて。
人によって夜泣きの定義が違いませんか?😂
皆さんはどう思われますか?
生後6ヶ月の娘は
夜中に何回も何回も起きますが
おっぱいくわえたら泣き止んですぐ寝ます。
これは、夜泣きと言えると思いますか?
・何をやっても泣き止まないのが夜泣き
・朝までぐっすり寝ないで夜中何回も起きたら夜泣き
友達と意見がわかれました😂
なんとなく疑問に思ったので質問しました🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

3-613&7-113
私は【何しても泣き止まないのが夜泣き】と思ってました。
おっぱいで寝てくれる・何回か起きる、なら夜泣きとは思ってないです。

カルピス
授乳しても抱っこしても何しても泣き止まないのが夜泣きだと思っています🙌
私も友達と同じ話になったことがありましたが、その友達の子どもは何しても泣き止まないってことはないらしく「夜中泣いたら夜泣き」って捉え方でした😃

はじめてのママリ
何やっても泣き止まないのが夜泣きかなと思います🤔
娘さんの場合は睡眠退行とかですかね?
うちの子は基本夜通し寝てくれてたんですが、半年頃に1、2ヶ月程何回も起きる睡眠退行の時期ありましたし、8ヶ月頃に2回だけ夜泣きありました🙌
どっちにしても親は寝れなくてツラいですけどね😂
はじめてのママリ🔰
私もです!
最近の娘のことを友達に話したら「夜泣きだねー」って言われたので、え?夜泣きってもっと大変なやつじゃないのか?🤔と思いまして😂
3-613&7-113
先輩ママからは、何しても泣きやまない・本当に大変って言われてます💦(私が夜泣き未経験なので、教えてくれた)。