![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の女の子がミルクを飲まず、母乳だと吸ってくれるが大変。ミルクを代用したいが製造が少ない。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の女の子のままです🙋♀️
今母乳が多めの混合で育てています。
最近ミルクを飲みません🤦♀️…
母乳飲ませなくて120作っても
飲んで80ぐらいしか飲みません💦
姪っ子ちゃんの方が1週間遅く産まれているし
生後の体重も姪っ子の方が少ないのに
今では抱っこすると姪っ子の方が重たいです😂
ミルクはほほえみを飲ませています
ミルクも飲ませる時は
20ぐらいのんですぐ怒りながら飲んだらして
毎日大変です🤦♀️
母乳だとすんなり吸ってくれるのですが…
ただただ母乳がいいのか
でもそんなにも製造されないから代用でミルク飲ませたいんですが…
何か良いアドバイスあれば教えてください🥲
- れーまま(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクより母乳の方が日々味が変わるので飲みが良いと聞いた事があります🤔
母乳だけだとどのくらい飲めているのか、本当に足りてないのか?を見てみても良いと思います🤔
あと、飲める量はその子それぞれなので80飲んでお腹いっぱいの子、1回に飲めるのは80で1時間くらいするともう少し飲めるよって子もいるので1回量に縛られるより、体重の増えであげる回数や時間を見直しても良いのかな?と思いました😌
れーまま
ありがとうございます😊!
そうしますー!
徐々に増えていけばいいのかなぁーって思うようにします、☺️💕