
旦那との会話がなく、実家に子供を連れて帰った女性が、旦那の言動にイライラしています。旦那は家の片付けを期待しており、彼女は子供の世話でゆっくりできないことに不満を感じています。心が狭いのか悩んでいます。
旦那と離婚寸前で会話もありません
いつもラインで喧嘩をしています
過去のことをぐちぐち言ってきます。
もともとお前と結婚したくなかったのにしたなどです
今は子供二人連れて実家に帰っています
朝バタバタしていて我が家を散らかしたままでてしまいました。
旦那は今日休みだし一日一人でフリータイムだし片付けしてくれるだろという甘えもありました。
そんな旦那に俺のこと気にせず実家でゆっくりしてきて
と言われてそもそも何言われても腹立つのですか←
子供二人いてしかも下の子は後追いで私が抱っこじゃないとだめ。
帰省といえどゆっくりはできるはずないのにそんな事言う旦那に腹が立ってしまいました。
そしたらなら疲れるために実家にかえったん??
と言われ爆発しそうです…
家もぐちゃぐちゃのままでそれにも苛つかれています。
私の心が狭いでしょうか…
イライラして寝れません…
- 初めてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
貴方の投稿拝見させてもらいました。私と似た部分がありました。今、旦那の事でずっと苦しめられてて家庭内別居してます。話し合いしても無言解決せずに終わってしまいモヤモヤだけ残ります。用事がある時はLINEですませてますがむかついてしかたないです。過去の事をもちかえしてきます。
今でわ、不眠症や不安感や高血圧やリウマチ、更年期にもなり心や身体ぼろぼろです。
貴方の、気持ちも凄いわかります。心が狭いなんてないですよ。女はいつも我慢ばかりですよね?

はじめてのママリ🔰
私は旦那と別居してて離婚寸前です。私からしたら、子供を育てるパートナーがいるだけ羨ましいです。
イライラするのわかります。でも離婚なんてなったら本当に大変だし寂しいですし子育てはしんどいですよ。
相手に期待せずいい所を見るようにすると自分も楽だと思います。あと話し合うなら冷静にお願いしてみるとかお子さんたまには預けてデートしながらじっくり話し合うといいと思います。やはり子供が小さいとどうしてもお互いイライラすると思います。旦那さんは仕事を頑張るプレッシャーや奥さんは子育ての疲れとか、お互い思いやれるといいですよね。離婚して傷ついて苦労するのは女ですからね。
コメント