
保育園の入園について、転居先での申し込みや仕事の関係で悩んでいます。旦那と共働きを考えており、入園時期や家計のことが心配です。どうしたらいいでしょうか。
旦那の転職で四国から大阪の交野市に12月末に
引越し予定です。
子どもが今、2歳で保育園に通ってますが
交野市の保育園に通うとなると
まず何をしたらいいのかあまりわからなく
教えていただきたいです。
理想は1月に途中入園です。
ですが2歳児の空きが少ないことも承知です...
まず申し込みが11月末までだとおもうんですが
わたしが仕事を決めなきゃ申し込みできないのでしょうか?
点数もあるのでもちろんなんですが
仕事決めたあとに空きがなく、入園できないとなると
どうしたらいいのかー、、と頭かかえてます。
保育園により家を決めるのか
家を決めて周辺の保育園に申し込みするのか💦
あまり旦那の給料も高くないので
共働き(わたしはパート)でやっていこうと思ってます。
4月入園も考えましたが数ヶ月わたしが働かないとなると
家計が不安で、、、
何かアドバイスあればよろしくおねがいします。
- さーち(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
求職でも、受かるパターンあります

みいや
もしも抵抗がなければですけど、年度内は認可外や企業主導型の保育園に預けて、来年度以降に認可に移るというのもありますよ🤔
私自身が今年の4月に東北から大阪の交野市の近隣市に引越しをしてきて、娘をとりあえず交野市の企業主導型に預けてます☺️
思った以上に交野市近辺に企業主導型の乳児保育園が多かったので、今は年少で認可に移るために動いているところです😂
一応在住市で保育園の認可申請出してましたけど、2歳児クラス途中入園なんて枠がなく、求職中でも預けられたので苦肉の策でしたが、こんな方法もあるんだなぁくらいで一案として考えてみてください😊
無事に保育園が見つかるといいですね✨
-
みいや
グッドアンサーありがとうございます😊✨
認可外も視野に入れても良いとお考えなら、求職される時に企業主導型保育園併設のところを探すのも良いと思いますよ☺️
就職先が保育園経営していると、保育料がすっごい安く済む場合があるので✨
従業員の人なら6000円〜2万円以下の保育料設定の園が多いです😊
年明けで時期もギリギリなのでそっちも空きがあるか分かりませんが、情報提供だけさせていただきます☺️- 10月27日
-
さーち
ほんとにありがとうございます😭
助かります!- 10月31日

kかか
保育園に空きがないと、点数関係なく入れないので、とりあえず市役所に行ってお話し聞いてみるのがいいと思います😊

ママリ
11月末までの締め切りは4月入園の場合なので、途中入園希望なら市役所に早めに問い合わせた方がいいと思いますよ!!
コメント