
身長が伸びてきた子供をベビーバスから卒業させたいが、暴れるので1人で入れるのが怖い。卒業後の入浴方法やスイマーバについて教えて欲しいです。
お風呂なんですが身長が伸びてきたのでベビーバス卒業させようと思ってます(。・ω・。)
ただ、普段からめっちゃ暴れる子で…軟体動物かっ!ってくらい暴れるので里帰り中は家族に、アパートでは旦那に手伝ってもらってました。
ただ、今日から誰の助けも借りずに1人で入れるのですがなんせ暴れるので落とさないか怖くて(T_T)とりあえず今日はベビーバスで入れます。
ちなみにお風呂中は泣いたりはしません。顔はご機嫌な顔してます。
ベビーバス卒業後、どのようにしてお風呂入れてましたか?
身体洗うとき、どうやって洗ってますか?(T_T)
またスイマーバ使ってた方や使っている方、どんな感じか教えてください(T_T)♡
1人で入れる時に使おうか購入検討してます。
- なおたん*✧︎(8歳)

退会ユーザー
からだ洗う時は、私が体育座りして、太ももに仰向けに寝かせて洗ってました!
今もそうしてます!

s♡
脱衣場に寝かせておいて、ぱぱっと自分が洗って、その後お風呂に入れてましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
体を洗う時は太ももあたりに寝かせて洗ってます(´ω`)✩
スイマーバも悩んだりしてましたが、無くても大丈夫でしたよ\( ˆ ˆ )/♡

ととと
私はベビーバスより大きいお風呂の方が入れやすいです😄
ベビーバスの時は暴れまくりでしたが、おとなしくなりましたよー。
自分はお風呂のイスに座って、膝の上に子供を寝かせて洗ってます。
膝の上にフェイスタオルを敷いてから子供を寝かせると滑りづらいですよ💡

くりん
saa♡さんと同じ感じです(´∀`*)
うちの子も足が強くて暴れると落としそうで😭お風呂デビューは3ヶ月になってからでしたがw
ちなみに子供を洗うとき、ママはイスに座って太ももにフェイスタオルをかけて、その上に子供を横向きに乗せます😋
かなり滑り止めになりますよー♪

なおたん*✧︎
みなさんありがとうございます♡
太ももに寝かせる、フェイスタオルや体育座りなど参考になる意見ばかりでたすかりました♡
スイマーバも
今の所は購入しない方向にします(。・ω・。)
ありがとうございましたっ♡
コメント